なすときゅうりの梅和え

えみぴー @cook_40023524
切って、揉んで、絞って、和えるだけ(^-^)
これからの季節、さっぱりと頂けますよ。
このレシピの生い立ち
昔、なすを塩もみして絞って、しょう油と味の素をかけて酒のつまみにしてました(これも結構イケますよ)。それがヒントとなりました。
なすときゅうりの梅和え
切って、揉んで、絞って、和えるだけ(^-^)
これからの季節、さっぱりと頂けますよ。
このレシピの生い立ち
昔、なすを塩もみして絞って、しょう油と味の素をかけて酒のつまみにしてました(これも結構イケますよ)。それがヒントとなりました。
作り方
- 1
なすは縦半分に切って、端から薄切りに。きゅうりは小口の薄切りに。
- 2
1に塩をふって揉み込み、固くしぼります。(水気が多いと水分で味が薄まってしまうので、よく絞ってね。)
- 3
2に千切りにしたみょうがとしそをサクッとまぜる。
- 4
種を取り包丁でたたいてペースト状にした梅干としょう油、酒を合わせて3と合えて出来上がり~☆
コツ・ポイント
揉み込む時の塩の料は加減してね。適度な塩味が残るようにして。味見をしてしょっぱいようなら、軽く洗ってから絞るといいよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17396257