☆超万能☆タイ屋台ナンプラー唐辛子☆

mmm...
mmm... @cook_40023745

タイ屋台には、必ずある!本当のナンプラーの使い方♪♪
ナンプラーの独特な臭いも半減し、何に入れても、おいしい。
今では、何もかもに入れてしまうぐらい( ̄ー ̄+
このレシピの生い立ち
カレの家に常備してあったのが、きっかけで、一瞬ではまっちゃいました。

☆超万能☆タイ屋台ナンプラー唐辛子☆

タイ屋台には、必ずある!本当のナンプラーの使い方♪♪
ナンプラーの独特な臭いも半減し、何に入れても、おいしい。
今では、何もかもに入れてしまうぐらい( ̄ー ̄+
このレシピの生い立ち
カレの家に常備してあったのが、きっかけで、一瞬ではまっちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナンプラー 適量
  2. 鷹のつめ 器に半分ぐらい
  3. (生唐辛子なら、なお良し)

作り方

  1. 1

    器に、鷹の爪を5mm~1cm幅ぐらいに、はさみで切る。器に半分ぐらいになるまで、切る。(この時種も一緒に入れてください)

  2. 2

    ナンプラーを器8分目までいれる。

  3. 3

    そのまま常温で置いておく。
    ふた付きの器でするといいですよ♪

  4. 4

    1週間ぐらいで、使えるとは、思いますが、
    置いていけば置くだけ、鷹の爪にナンプラーがしみ込んで、それだけでも食べれちゃいます。

  5. 5

    4の写真は、ナンプラーにつけておくと、切った時は(写真上側)ぐらいでも、(写真下)の様に肉厚に大きくなります。

コツ・ポイント

ナンプラーのイメージが完全に覆えりますよ。辛い物がすきな方には、最高だと思います。
だまされたと思って、作ってみてください(*∩∩*)
これから、ナンプラー唐辛子を使ったレシピ、どしどし載せていきます♪ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mmm...
mmm... @cook_40023745
に公開
オカンの料理上手がこうじて、私も小さい頃から、台所に立つ母の後をつけてまわり、料理好きに。。。旦那さんのお弁当・ご飯に・・毎日奮闘中!!!
もっと読む

似たレシピ