おからチーズスコーン

よぞら
よぞら @cook_40022289

外はサクサク、中はホクホクな普通のスコーンとは一味違った美味しさです。
このレシピの生い立ち
おからがあまってしまったので(^^;)朝食にハム・レタスをはさんで食べるのが好きです☆
※7月9日にレシピ訂正しました(小麦粉150g→50g)
小麦粉50gまで減らしても大丈夫です♪よりヘルシーになりました!

おからチーズスコーン

外はサクサク、中はホクホクな普通のスコーンとは一味違った美味しさです。
このレシピの生い立ち
おからがあまってしまったので(^^;)朝食にハム・レタスをはさんで食べるのが好きです☆
※7月9日にレシピ訂正しました(小麦粉150g→50g)
小麦粉50gまで減らしても大丈夫です♪よりヘルシーになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. おから 200g
  2. 小麦粉 50g
  3. スライスチーズ 3,4枚
  4. 牛乳or豆乳 30cc
  5. 砂糖(入れなくてもOK) 大さじ1
  6. ベイキングパウダー 大さじ1
  7. 少々

作り方

  1. 1

    ボールにおから・小麦粉・砂糖・ベイキングパウダー・塩を入れて混ぜる。

  2. 2

    よく混ざったら、スライスチーズを細かくちぎって入れる。

  3. 3

    牛乳または豆乳を入れて生地をまとめる。

  4. 4

    生地を好みの大きさに分けて形を作る。

  5. 5

    190℃のオーブンで20分、裏返して10分焼いて出来上がり。

  6. 6

    ☆アレンジ☆ ・塩こんぶバージョン・鮭フレークバージョン。結構美味しいです!

  7. 7

    ☆アレンジ☆ ・ごまバージョン・コーンバージョン。これも美味しいです!

コツ・ポイント

・おからが気になる方は小麦粉・チーズの量を増やすといいです。
・おからは水分をとばさずに使用しているので、乾燥おからを使う場合は様子を見ながら牛乳や豆乳で調節して下さい。
・あまり甘くないので切って中にいろいろな物をはさんで食べるのがオススメ!!
・冷めたらレンジで暖めると作りたてのように復活します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よぞら
よぞら @cook_40022289
に公開
近頃料理が楽しくてしょうがない(^∀^*)お菓子作りが大好きです♪まだまだ未熟者ですが頑張っていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ