柚子胡椒味のゴーヤチャンプル

ゴーヤチャンプルを作るつもりでしたが、ナンプラーもなくなり、味噌味でと冷蔵庫をあけたら、柚子胡椒が目の前に。これだッ!と思って作ってみましたが、チョー美味しかったです。お勧めッ!!
このレシピの生い立ち
ナンプラーもなくなり、たまたま、目の前にあった、柚子胡椒を思いつきました。ほかの料理にも使えそうです。
柚子胡椒味のゴーヤチャンプル
ゴーヤチャンプルを作るつもりでしたが、ナンプラーもなくなり、味噌味でと冷蔵庫をあけたら、柚子胡椒が目の前に。これだッ!と思って作ってみましたが、チョー美味しかったです。お勧めッ!!
このレシピの生い立ち
ナンプラーもなくなり、たまたま、目の前にあった、柚子胡椒を思いつきました。ほかの料理にも使えそうです。
作り方
- 1
中華なべに油とガーリックスライスを入れて油を匂い立たせる。
- 2
スライスした豚肉を炒める。
- 3
ゴーヤの種はスプーンで取り除き、スライスして水につけておく。豚肉に火が通ったら、このゴーヤを水切りして入れる。
- 4
小松菜が残っていたので5cm長さに切りそろえ電子レンジでチンして一緒に炒めてみました。
- 5
柚子胡椒大さじ1杯にしょう油大さじ1杯を入れてよくかき混ぜておく。
- 6
中華なべのなべ肌から柚子胡椒味のしょう油をまわし入れサクッ、サクッっと混ぜて火を切る。
- 7
出来立てはこんなきれいなグリーン色。
熱いうちに食べると美味しい! - 8
翌日のランチに盛りつけたもの。
色は濃くなってしまったが、冷めたのもまた味がしみて美味!! - 9
ゴーヤを盛り付けたあとは中華なべに汁が残りますが、これは美味しい味がついているので捨てません。
ほかの料理に使えますので冷蔵庫に。
コツ・ポイント
青菜を使う場合は、切ってから電子レンジでシナっとなる程度にチンします。こうすると油いためしても水気が少なくシャキシャキします。
中華なべやフライパンで野菜を炒める場合はかき混ぜてはダメ。この場合も、ゴーヤを入れてから出来上がるまで5~6回くらいしか混ぜていません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
エスニック風 ゴーヤーチャンプル エスニック風 ゴーヤーチャンプル
庭でゴーヤ採れたので、普通にゴーヤーチャンプル作るつもりだったんよ。そしたら、棚のクミンとウイキョウに目が留まった Mt.Rokko -
その他のレシピ