豚こまの大葉にんにく醤油焼き

またまた勇気凛りんさんの大葉にんにく醤油(ID17473378)を使って格安豚こまをお料理してみました。鶏胸肉(ID17393131)のときとほぼ同じレシピですが、酢は入れたほうが良いと思います。
このレシピの生い立ち
勇気凛りんさんの「大葉にんにく醤油」にはまり、毎日の夕食に登場しています。うちの食卓のもっとうは安く早くおいしくなので豚こまを使ってみました。
簡単なので皆さんもやっていることかもしれませんが、検索したらこういうレシピはなかったので載せてみました。
豚こまの大葉にんにく醤油焼き
またまた勇気凛りんさんの大葉にんにく醤油(ID17473378)を使って格安豚こまをお料理してみました。鶏胸肉(ID17393131)のときとほぼ同じレシピですが、酢は入れたほうが良いと思います。
このレシピの生い立ち
勇気凛りんさんの「大葉にんにく醤油」にはまり、毎日の夕食に登場しています。うちの食卓のもっとうは安く早くおいしくなので豚こまを使ってみました。
簡単なので皆さんもやっていることかもしれませんが、検索したらこういうレシピはなかったので載せてみました。
作り方
- 1
豚こま肉を適当な大きさに切り、漬け込み用の酒・はちみつをまぶしてもみこみ、冷蔵庫で30分ほどねかせる。
- 2
1 の間に大葉にんにく醤油の大葉を千切りにする。そして、酒、みりんとともに合わせておく。
ピーマンは種を取り、細切りにしておく。
- 3
1 の肉に小麦粉をつけ、サラダ油を敷いたフライパンで焼く。
- 4
3 にある程度火が通ってきたらピーマンを入れて一緒に炒める。
- 5
ピーマンに油が回ったら 2 のたれを回し入れて、味が全体に回るように混ぜる。
- 6
酢をふりいれ、たれが絡んだら出来上がり。
コツ・ポイント
鶏胸肉と違って、脂身も結構入ったりするので、酢を入れてさっぱりするほうが良いと思います。
写真はキャベツの千切りの上に盛り付けていますが、サンチュなど肉を包んで食べられる生野菜と一緒に盛り付けるのがお勧めです。
似たレシピ
-
鶏胸肉の大葉にんにく醤油焼き 鶏胸肉の大葉にんにく醤油焼き
勇気凛りんさんのレシピID17473378の「大葉にんにく醤油」を使って、ぱさぱさしがちな鶏胸肉をおいしくジューシーに料理してみました。簡単手間要らず。私でも失敗なしです。最後に酢をふってさっぱりと。 mikaicchi -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ