これからの季節に♪大根と鶏肉のカレー煮

めっぐ~
めっぐ~ @cook_40022554

食がすすむカレー味。今回は圧力鍋ですが、普通のお鍋でももちろんOK。いっしょに煮たキャベツもとろっといただけます。ご飯を添えても…。
このレシピの生い立ち
夏は煮物も気が引けちゃいます。でもうちの子どもは煮込んだ野菜の方が食べやすいみたいだし…ってことで考えました。

これからの季節に♪大根と鶏肉のカレー煮

食がすすむカレー味。今回は圧力鍋ですが、普通のお鍋でももちろんOK。いっしょに煮たキャベツもとろっといただけます。ご飯を添えても…。
このレシピの生い立ち
夏は煮物も気が引けちゃいます。でもうちの子どもは煮込んだ野菜の方が食べやすいみたいだし…ってことで考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. キャベツ 1/4個(バラでもOK)
  4. 中華スープ 3カップ
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 大さじ2
  7. 醤油 大さじ3
  8. カレー粉 小さじ2~お好み
  9. 鶏下味用 塩&コショウ 各少々
  10. 鶏衣用 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    大根を1cm厚さの半月切りにします。味がしみやすいようにフォークでプスプス刺しておきます。それと中華スープを圧力鍋に入れ、シュッシュと圧がかかって5分で火を消し、自然に圧が抜けるまでおきます。

  2. 2

    キャベツは1/4に切ったまま(ばらした葉なら、重ねてくるっとまとめておく)にしておきます。

  3. 3

    鶏肉は少し大きめの一口大に切り、塩・コショウ・小麦粉をまぶします。それをフライパンで両面強火で焼き目をつけ、取り出しておきます。

  4. 4

    ①に②・③を入れて、砂糖→酒→醤油の順で入れ、再度蓋をして圧をかけ、シュッシュしてきたら火を止め自然放置します。

  5. 5

    ④の圧が抜けたらカレー粉を入れて、蓋をしないで5分ほど中火で味を馴染ませます。器に盛って、できあがり~。(キャベツが大きかったら、キッチンばさみで切っても…)

コツ・ポイント

もちろん普通のおなべでもできます。コトコトと順番に煮込んで調理時間40分くらいでしょうか。はじめにキャベツを小さく刻むと、煮込んでいるうちにばらばらになりやすいので大きいまま煮込んだほうがベターだと。カレー粉はお好みで量を調節してください(うちはチビがいますので辛くしてありません)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めっぐ~
めっぐ~ @cook_40022554
に公開
千葉に嫁にきてはや12年。生まれ育ちは名古屋。万年27歳でいくと決めました(さて問題。本当はいくつでしょ~か?)。育ち盛り突入の3兄弟(10.6.4歳)+大食いとーちゃんを食わせております。面倒くさがりのズボラ主婦。「無理をせず、ちょっとの工夫で自己満足(俳句みたい?)」。←座右の銘にしておきます(^◇^;)
もっと読む

似たレシピ