作り方
- 1
大根は1~1.5㎝幅に切り、半月切りかいちょう切りにする。にんにくは微塵切りにする。
- 2
大根をたっぷりの米のとぎ汁か水で串がすっと刺さるまで下茹でする。ザルにあげさっと洗い水気をきっておく。
- 3
フライパンにサラダ油、にんにくを入れ火にかけ、香りがたったら、大根を入れ炒める。
- 4
大根に油が回ったら、だし汁、酒、みりん、砂糖を入れ、落とし蓋をし、弱中火で10分煮る。
- 5
醤油、オイスターソース、カレー粉を入れ、大根が柔らかくなるまで煮る。
- 6
煮汁がなくなるまで煮たら火を止め、そのまま一旦冷まして味をしみ込ませたら出来上がり\(^o^)/好みで小口ねぎをのせて♪
コツ・ポイント
一旦冷ますことで大根に味が染みておいしくなりま~す(^o^)丿
似たレシピ
-
-
保温鍋でうまうま♪大根と鶏手羽のカレー煮 保温鍋でうまうま♪大根と鶏手羽のカレー煮
いつもはしょうゆベースで作る組み合わせも、カレー味で煮たら子供たちが取り合いに・・・\(^o^)/ いつもと違う美味しさです!! ラルフママ -
-
-
-
-
-
-
-
☺簡単♪鶏肉と大根のスパイシーカレー煮☺ ☺簡単♪鶏肉と大根のスパイシーカレー煮☺
鶏肉と大根を使ったスパイシーなカレー味の煮物です♪ご飯にもよく合うので、お弁当のおかずにもオススメです☆ hirokoh
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18180417