我が家の親子丼★ダシ醤油で♪

kenkenmama
kenkenmama @cook_40024150

ダシ醤油で作る親子丼ですが、ダシ醤油がなくても普通の醤油を使っても出来ます。ダシ(水)4、醤油1、味醂1、砂糖少々で。

このレシピの生い立ち
料理屋で働いていた頃のレシピを自分流に考えました。

我が家の親子丼★ダシ醤油で♪

ダシ醤油で作る親子丼ですが、ダシ醤油がなくても普通の醤油を使っても出来ます。ダシ(水)4、醤油1、味醂1、砂糖少々で。

このレシピの生い立ち
料理屋で働いていた頃のレシピを自分流に考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏モモ肉 1枚
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ダシ醤油 100cc
  4. ダシ汁(水OK) 400cc
  5. 玉子 M4個
  6. 大根の葉三つ葉やわけぎなど) 適量
  7. 焼き海苔 お好みで

作り方

  1. 1

    丼用の鍋があればそれを使いますが今家には無いので小さなフライパンで代用します。
    玉ねぎは繊維に沿って薄切り、鶏は一口サイズより小さめに切り分けます。醤油とダシ(水)は合わせておきます。

  2. 2

    玉ネギと鶏を人数分に分けておきます。まず鶏から一人前分をフライパンに入れ、その上に玉ねぎをのせて1の合わせダシを120cc強位入れ、火にかけます。

  3. 3

    沸騰したら火を弱めて、鶏が白くなってきたら反して鶏が煮えるまで待ちます。蓋をしてもOK。

  4. 4

    その間に玉子を1個溶きますが、この時白身を箸で溶くようにして黄身はあまりいじらないようにします。写真のような感じで流し込んでいきます。

  5. 5

    玉子を入れたら大根の葉などの青い葉をお好みで入れます。半分火が通ったら(これも好みによりますが)蓋をして火を止めます。

  6. 6

    その間に丼に御飯を軽く入れ、上にお好みの海苔をのせて、その上に5をのせて完成★
    海苔は、細く切って最後に飾っても良いですね。

  7. 7

    これは旦那の分で2人前です。男性の方はこれ位が丁度良いかも(^^

コツ・ポイント

ダシ醤油の作り方はID 17397842です。
鶏肉を豚カツで代用すればカツ丼が出来ます(^^
海苔はおにぎり用でも海苔巻き用でも、お好みでどうぞ。御飯の上にのせやすいように適当にカットして下さい。玉子が好きな方は一人前2個でも3個でも好きに増やして食べてみて(^^ とっても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kenkenmama
kenkenmama @cook_40024150
に公開
中学2年になった息子と2人暮らし。働きながらの家事は大変だけど、大好きな料理は出来るだけ作るようにしています。そんな中、皆様のレシピは助かっています♪おっちょこちょいなので間違いや失言など気が付いたら遠慮なく報告していただけると幸いです☆m(_ _)m
もっと読む

似たレシピ