ヘルシーしらすおろし☆純和風パスタ

温冷どちらでも♪とにかくあっさり低カロリー・・・なのに食べ易い(^^)ダイエッターさんにもお薦めです☆
このレシピの生い立ち
小学校の頃、家庭科の調理実習でしらすおろしを副惣菜で作ったその日から、しらすおろしがとにかく大好きです。
このシンプルな美味しさをそのままパスタでも食べたいと思い、作りました☆
お子様にボリュームが欲しい場合は、最後に麺にバターを絡めて卵黄を乗せたりと、適当にアレンジして下さいませm(__)m
ヘルシーしらすおろし☆純和風パスタ
温冷どちらでも♪とにかくあっさり低カロリー・・・なのに食べ易い(^^)ダイエッターさんにもお薦めです☆
このレシピの生い立ち
小学校の頃、家庭科の調理実習でしらすおろしを副惣菜で作ったその日から、しらすおろしがとにかく大好きです。
このシンプルな美味しさをそのままパスタでも食べたいと思い、作りました☆
お子様にボリュームが欲しい場合は、最後に麺にバターを絡めて卵黄を乗せたりと、適当にアレンジして下さいませm(__)m
作り方
- 1
大葉を洗って水気切って千切りにしておく。大根をおろす。
- 2
パスタを塩多めで茹でる。この時少量のオリーブ油を垂らしても。時間より1分弱早めにザルに上げて、温かいままでも。又は冷水で冷やして冷たくしても。
- 3
大根おろしを中央に乗せて、しらすを多めに乗せて、上に大葉の千切りを乗せる。周囲に糸唐辛子を散らして、醤油を回しかけて食べる。
- 4
出来上がり♪ここでとにかくあっさり食べたい方やダイエッターの方はお召し上がり下さいませ。
- 5
ボリュームが欲しい方は麺を茹でた時にバターを絡ませて、最後卵黄を乗せて混ぜてお召し上がり下さい。(麺を冷やす場合はバターをレンジでチンして溶かしたのを、冷やした麺にから絡めて、卵黄を最後に乗せてお願いします☆)
コツ・ポイント
大根はできれば辛くない部分をおろしてご使用くださいね(^○^)
しらすは多めが美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ