きりぼし大根のうま煮

さなちん
さなちん @cook_40018269

日本人でよかったシリーズⅡ スローフードの王道

きりぼし大根のうま煮

日本人でよかったシリーズⅡ スローフードの王道

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適当
  1. 切干大根 以下全てお好み&適量で
  2. 人参
  3. 干し椎茸
  4. みりん
  5. しょうゆ

作り方

  1. 1

    干し椎茸は前の晩から水で戻す。切干大根は30分ほど水で戻す。(お湯でクイックリーに戻すことも出来ますが、時間をかけてゆっくり戻したほうが風味が損なわれないようです)

  2. 2

    水で戻した大根と干し椎茸は水を切り、食べやすい大きさにする。人参を細めの短冊切りにする。椎茸の戻し水はとっておく。

  3. 3

    熱した鍋に油をひき、まず人参を軽く炒め、大根と椎茸を加え油と馴染ませる。干し椎茸の戻し汁を材料ひたひたまでさし、酒とみりんを入れ一煮立ちしたら、醤油を加え味を整える。煮汁がなくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

滋味あふれる乾物を食べよう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さなちん
さなちん @cook_40018269
に公開
ベジ歴9年です。素朴で美味しい料理を目指しています。O型なので?分量などは計ったことがなく、かなり大ざっぱです。
もっと読む

似たレシピ