豆腐の甘酢炒め煮

銀姐
銀姐 @cook_40014691

酢豚の味付けの豆腐の炒め煮です。
このレシピの生い立ち
運動の後の『お酢料理』に凝ってる今日この頃。

豆腐の甘酢炒め煮

酢豚の味付けの豆腐の炒め煮です。
このレシピの生い立ち
運動の後の『お酢料理』に凝ってる今日この頃。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. にんじん 小1本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 青み野菜 ピーマンやしし唐など適量
  5. 干し椎茸 2枚
  6. *砂糖 大1
  7. *醤油 大2
  8. *ケチャップ 大5
  9. *酢 もろみ酢や純米酢などを大2
  10. *酒 大1
  11. *鶏ガラスープの素 小1
  12. *椎茸の戻し汁 100ccくらい
  13. 天然塩 少々
  14. テーブル胡椒 少々
  15. 片栗粉 大1
  16. サラダ油 大1

作り方

  1. 1

    椎茸はたっぷりのぬるま湯で戻し、そぎ切りにします。*印の調味料は予め合わせておきます。

  2. 2

    玉ねぎは大きめの串切り、にんじんは乱切りにして下茹でします。青みの野菜も大きめに切ります。

  3. 3

    豆腐は水切りしてさいの目に切り、沸騰するまで温めてザルにあげます。

  4. 4

    3.と同時進行で、フライパンにサラダ油を熱してにんじん・玉ねぎ・椎茸・青み野菜を炒め、*印の調味料と豆腐を加えて混ぜて煮込みます。

  5. 5

    豆腐が馴染んだら塩と胡椒で味を調え、水溶き片栗粉でとろみを付けて出来上がり。最後にごま油をたらすと風味が増します。

コツ・ポイント

豆腐を湯通ししてから加えるので、煮崩れしにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
銀姐
銀姐 @cook_40014691
に公開
北国札幌で、お子ちゃま舌のダンナと太り息子の銀次(♂猫)と暮らしています。日々の酒の肴とお弁当中心のレシピです。
もっと読む

似たレシピ