ホットケーキミックスマフィン基本と応用

パティシエママ
パティシエママ @cook_40019847

配合率のメモ。基本の配合さえ押さえていればアレンジは無限に広がります。

このレシピの生い立ち
日曜の朝食やお昼用になんとなく作っていたものをレシピ化してみました。ダブルチョコはマホ&ユウ大絶賛(チョコだから?!)

ホットケーキミックスマフィン基本と応用

配合率のメモ。基本の配合さえ押さえていればアレンジは無限に広がります。

このレシピの生い立ち
日曜の朝食やお昼用になんとなく作っていたものをレシピ化してみました。ダブルチョコはマホ&ユウ大絶賛(チョコだから?!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6個
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 1個
  3. ヨーグルト 120g
  4. 溶かしバター 20g

作り方

  1. 1

    【基本(プレーン)】下準備はオーブンを190に温めること、型に紙を敷くかハケでバターを塗ること。

  2. 2

    ボウルに卵を割りほぐし、ヨーグルトと溶かしバターを加え混ぜてからホットケーキミックスを入れてゴムベラでさっくりと混ぜる。
    均等に型に流して190℃で25分焼く。

  3. 3

    【応用の仕方】
    卵とホットケーキミックスは分量を変えない。バターは好みの油脂に変えても良い。ヨーグルトは水分のある材料に置き換えるが、牛乳やジュース等は生地が緩くなりすぎないように少し減らすといいかも知れない。

  4. 4

    蜂蜜・コンデンスミルク・ジャム・ゆで小豆などは水分として置き換えますが、糖分による重さを考慮して水分を補うように調節。

  5. 5

    砂糖は好みで加える0~60g程度。中に入れる具(レーズンとかチョコチップ)は大さじ3程度がちょうど良い加減だと思います。風味付けに使う粉類(アーモンドプードル・ゴマ・きな粉・ココアなど)は20~30g程度。紅茶・コーヒーなどは10~15g程度。

  6. 6

    【キャロットマフィン/配合のみ】ホットケーキミックス200g・卵1個・人参の摩り下ろし中1本分+ヨーグルトで120g・溶かしバター10g・オリーブオイル10g・レーズン大さじ3

  7. 7

    【チーズマフィン/配合】(作り方ID17398328) 卵1個・ヨーグルト120g・溶かしバター20g・粉チーズ10g・ベビーチーズ2個(40g)ホットケーキミックス200g

  8. 8

    【ダブルチョコ/配合】卵1個・牛乳120g・溶かしバター20g・ホットケーキミックス200g・加糖調整ココア40g・チョコチップ大さじ3(この配合は加糖調整ココアということで40gにしました)

  9. 9

    【あずき/配合】卵1個・溶かしバター20g・牛乳50cc・ゆで小豆1/2カップ・ホットケーキミックス200g・飾り用に小豆の甘納豆適宜

  10. 10

    【お茶/配合】卵1個・溶かしバター20g・牛乳120cc・ホットケーキミックス200g・粉末緑茶10g・小豆甘納豆大さじ3

  11. 11

    【バナナ/配合】卵1個・溶かしバター20g・バナナ120g(フォークでつぶす)ホットケーキミックス200g・シナモン少々・バナナ1本(6等分にして中に埋め込む)

コツ・ポイント

ホットケーキミックスを入れてからの混ぜすぎは禁物。ふくらみに影響します。作り方などで質問ありましたらボードにてお気軽にどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシエママ
パティシエママ @cook_40019847
に公開
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。
もっと読む

似たレシピ