天然酵母☆みかん酵母の起こし方

ほとりちゃん
ほとりちゃん @cook_40021439

愛媛みかんで酵母を起こしたときの記録です。

このレシピの生い立ち
愛媛在住のおばあちゃんからみかんを大量にもらったので。

天然酵母☆みかん酵母の起こし方

愛媛みかんで酵母を起こしたときの記録です。

このレシピの生い立ち
愛媛在住のおばあちゃんからみかんを大量にもらったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. みかん 適量
  2. みかんの重量の3~5倍
  3. はちみつ 小さじ1杯くらい

作り方

  1. 1

    みかんは皮をむき、ふさにフォークで2、3カ所穴をあける。熱湯消毒した瓶に入れ、みかんの重量の3倍くらいの水(浄水器を通したもの)とはちみつを入れる。

  2. 2

    28℃くらいのところに置き、1日1回瓶をふってフタを開け、ガスを抜く。みかんが浮いて、瓶を開けるとポンといい音がして、泡がぶわーっと上がるようになればしぼり時。ふさが膨らんだようになっている。

  3. 3

    冷蔵庫で長期保存するときは、週に1度くらい瓶を振ってフタを開け、みかんの絞り汁かはちみつを溶かした水を少し入れてあげてください(うちはこのやり方でまだ元気です)。

コツ・ポイント

レシピID:17404817のレーズン酵母の起こし方と要領は同じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほとりちゃん
ほとりちゃん @cook_40021439
に公開
食べることが大好きです。それがお菓子、パン、料理作りの原動力になってます。帰ってくるのが遅いだんなのために、ヘルシーな食事&食後のデザート作りをがんばります!んでもって、元気な2人の男の子のためのお菓子作りもがんばってま~す!
もっと読む

似たレシピ