鶏手羽元の酢醤油煮

lovechi
lovechi @cook_40025318

夏はさっぱりと!酢を入れて煮込みましょう(・∀・)

11/22 写真と手順を追記
このレシピの生い立ち
暑いとさっぱりした物が食べたいですよね。
酢を入れてさわやかな煮込みにしてみました。(・_・)

鶏手羽元の酢醤油煮

夏はさっぱりと!酢を入れて煮込みましょう(・∀・)

11/22 写真と手順を追記
このレシピの生い立ち
暑いとさっぱりした物が食べたいですよね。
酢を入れてさわやかな煮込みにしてみました。(・_・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(約1670kcal)
  1. 鶏手羽元 8本(約450g)
  2. 大 2 1/2
  3. 薄口醤油 大 2 1/2
  4. ゆで卵 4個
  5. 4〜5カップ(鶏と卵が浸るように)
  6. だしの素 小1
  7. 小1
  8. 三温糖 大1
  9. みりん 大 2 1/2
  10. 生姜 1片
  11. 小口ネギ 適量

作り方

  1. 1

    手羽元は、酒をかけ5分おく。冷凍とかが多いので気になる方は湯引きして下さい。

  2. 2

    湯をわかし 生姜、だしの素、塩、三温糖、手羽元を入れ約5分ほど煮る。アクは丁寧に取り除く。

  3. 3

    ゆで卵、みりん、醤油、酢を加え煮る。

  4. 4

    中火で20分ほど煮込み生姜は取り除く。器に盛り、小口ネギやあさつき等を散らして完成!

  5. 5

    時間をおくか、更に煮込むと味がよく染みます。

コツ・ポイント

アクが出るうちに卵を入れると、表面が汚くなります。
アクが出なくなったら3の作業に移行してください。
煮上がったら塩加減をみて微調整してください。
冷めるとつゆが固まりますが電子レンジでは温めないでください
(卵が爆発しますw)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lovechi
lovechi @cook_40025318
に公開
料理は大好きですが、几帳面な性格ではないので適当率20%。うま味調味料等はなるべく使わないようにしています。一部元から入っている製品の調味料もあるかも知れないのでご了承下さい。添加物のうまみでしか味を美味しく感じられなくなるのが恐いからです(・ε・)※一部のメニューにはマーガリン、ショートニングなどトランス脂肪酸を含む食材が使われています。気になる方はバターなどに置き換えて下さい。
もっと読む

似たレシピ