ナスのニンニク生姜ダレ

Mie001
Mie001 @cook_40025079

電子レンジで簡単にできます♫
あと一品のお助け副菜です。
すっぱ辛いニンニク生姜ダレであっさりと。
ナスの紫色が綺麗に出て、見た目にも美味しい♡
このレシピの生い立ち
昔、本かTVで見たこの調理方法。
あと1品が欲しい時に手軽に作れます。
色が綺麗で見栄えもするので、おもてなしにもいいかも。

ナスのニンニク生姜ダレ

電子レンジで簡単にできます♫
あと一品のお助け副菜です。
すっぱ辛いニンニク生姜ダレであっさりと。
ナスの紫色が綺麗に出て、見た目にも美味しい♡
このレシピの生い立ち
昔、本かTVで見たこの調理方法。
あと1品が欲しい時に手軽に作れます。
色が綺麗で見栄えもするので、おもてなしにもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 3本
  2. みょうが 1コ
  3. ※ニンニク生姜ダレ※
  4. すりおろしニンニク 大匙 1/2程度
  5. すりおろし生姜 大匙 1/2程度
  6. 大匙 3
  7. 醤油 大匙 1 1/2
  8. 砂糖 小匙 1
  9. ごま 大匙 1
  10. コチュジャン お好みで

作り方

  1. 1

    ナスを洗い軽く水気をとります。手にサラダ油をつけ、ナスに塗ります。1本1本サランラップで包みます。ナスはヘタをつけたままね。

  2. 2

    電子レンジの皿に放射状にナスを並べ、だいたい1本につき1分加熱します。今回は3本なので3分です。

  3. 3

    チンしたら仕上がりを確認してください。押してみてやわらかくなってたらOk。ラップに包んだまま、水を張ったボウルに入れます。(熱いので気をつけてね)何度か水を替え、粗熱がとれたら、ラップをはずします。そのまま水を張ったボウルの中に少し放置。

  4. 4

    ニンニク生姜ダレを作ります。全部材料を混ぜるだけです。私は酸っぱいのがすきなので、ちょっと酢を多めにしてます。辛いのが好きな人はコチュジャンを多めにどうぞ。好みで調整してください。

  5. 5

    みょうがを刻みます。
    ナスはヘタを切り落とし、手で細長く裂き、お皿に並べます。
    その上に刻んだみょうがをのせます。

  6. 6

    最後にニンニク生姜ダレをちゃ~っとかけてできあがり♡
    タレをよく絡めて召し上がれ。

コツ・ポイント

あまり長い時間ナスをレンジにかけていると爆発します(笑)。
それぞれのレンジのクセもあると思いますので、チンする時間は調整してくださいね。
でも、爆発しても、特に問題は無いです(笑)。
コツいらず!簡単にできます。
ニンニク、生姜は多目が美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mie001
Mie001 @cook_40025079
に公開
料理大好き!作るのも食べるのも♡片っ端からMYフォルダに入れた気になるレシピ作るぞぉ。自分のレシピもぼちぼちアップ予定。まったりイキマス。
もっと読む

似たレシピ