ほたてジンジャーめし
ほたての貝柱の缶詰、缶汁まで使いきり。しょうがの香りがきいて、食欲アップ↑
このレシピの生い立ち
ほたて缶をなんとか使い切りしたくて。
作り方
- 1
お米をといでざるにあげておく。30分くらい放置。その間しょうがを切ったりにんじんを切ったり、とうもろこしをばらばらにしたり、ほかのおかずを作ったり。
- 2
炊飯器にお米を入れ、ほたての缶汁と醤油以下の調味料を入れてふつうの水加減にする。
ほたての貝柱などなど、具材をいれ、ふつうモードで炊く。
おこげが好きなかたは蒸らし時間を長めにね! - 3
コツ・ポイント
ほたての缶汁捨てるのはもったいない!いいダシが出てます。
塩昆布もかなりいいダシが出るので、常備しておくとなにかと便利な食材のひとつ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17400960