市販のタレがグレードアップ♪冷やし中華

しのぶママ
しのぶママ @cook_40022222

タレを一から作るのは大変だけど、市販のタレにちょっと調味料を加えるだけで、ぐ~んと豪華な冷やし中華になります。
このレシピの生い立ち
義母はいつもタレを一から手作りするのですが、自分でやると味がまばらに出来てしまうので、市販のタレをベースに母がいつも使っているものを加えて作ってみました。うちの旦那さんは、タレたっぷりめが好きなのでこのタレをお玉に3杯くらいかけちゃいます。。。

市販のタレがグレードアップ♪冷やし中華

タレを一から作るのは大変だけど、市販のタレにちょっと調味料を加えるだけで、ぐ~んと豪華な冷やし中華になります。
このレシピの生い立ち
義母はいつもタレを一から手作りするのですが、自分でやると味がまばらに出来てしまうので、市販のタレをベースに母がいつも使っているものを加えて作ってみました。うちの旦那さんは、タレたっぷりめが好きなのでこのタレをお玉に3杯くらいかけちゃいます。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 冷やし中華 3玉入 人数分
  2. ごま 好きなだけ
  3. 砂糖 大匙1
  4. 豚しゃぶ用肉 人数分
  5. ★酢 大さじ2
  6. ごま 大さじ2
  7. ★醤油 大さじ2
  8. ★生姜すりおろし ひとかけ
  9. ★ねぎみじん切り
  10. ★豆板醤 大さじ1
  11. ★練りからし 小さじ2
  12. 胡瓜ハム錦糸卵・もやし等 お好みの具
  13. 少々
  14. ★中華味の素 少々

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、豚しゃぶ用肉を、しゃぶしゃぶする。その湯のアクを取って、砂糖大さじ1と塩少々をして冷ましておく。

  2. 2

    ごまを好きな量、すりばちでする。我が家はたっぷりめ。そこに冷やし中華についていたタレを人数分入れる。

  3. 3

    後は★印の調味料と(1)のスープを入れてのばして、人数分にあったタレを作るだけ。★印はあくまでも目安なので人数と各家庭にあった味で調節を・・・。

  4. 4

    出来上がりの図。氷は入れなくても良いのですが、食べる直前まで冷蔵庫でよく冷やしておく。

  5. 5

    (1)でしゃぶしゃぶした肉は、(4)の出来上がったタレを少しかけて絡ませておく。

  6. 6

    麺をゆでて、お好みの具と(5)の豚しゃぶをトッピングして、食べる直前にタレをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

豚しゃぶの肉がない時は、中華だしの素を薄めに作って加えてもOKです。
トッピングは定番の胡瓜・ハム・錦糸卵に加え、もやしを軽く塩茹でして醤油とごま油で調味したもの、それに豚しゃぶです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しのぶママ
しのぶママ @cook_40022222
に公開

似たレシピ