やたら旨い!唐揚げ丼(温玉のせ)

ある有名スポットのデリで食べたんです!これ。親子丼の鶏肉がなんとなく苦手な私ですが、唐揚げだといけるのです!しかも上に温玉がのっていてとろ~りとご飯に絡めて・・・またこれが格別♪「なんだこれ?やたら旨いなあ」というのはダンナ談です。
このレシピの生い立ち
説明にも書きましたが、お店で買って食べたものが美味しかったので作ってみました。今までありそうでいて、クックパッドにもあまりレシピはないようです。ダンナだけでなく、子供も「カツどんみたい~」と言って美味しく食べていました。なるほどそうです。揚げ衣がついているので親子丼でいてカツどんのようなどんぶりの味に仕上がっています。
やたら旨い!唐揚げ丼(温玉のせ)
ある有名スポットのデリで食べたんです!これ。親子丼の鶏肉がなんとなく苦手な私ですが、唐揚げだといけるのです!しかも上に温玉がのっていてとろ~りとご飯に絡めて・・・またこれが格別♪「なんだこれ?やたら旨いなあ」というのはダンナ談です。
このレシピの生い立ち
説明にも書きましたが、お店で買って食べたものが美味しかったので作ってみました。今までありそうでいて、クックパッドにもあまりレシピはないようです。ダンナだけでなく、子供も「カツどんみたい~」と言って美味しく食べていました。なるほどそうです。揚げ衣がついているので親子丼でいてカツどんのようなどんぶりの味に仕上がっています。
作り方
- 1
唐揚げを小さく切ります。小さい唐揚げなら半分に、大きめなら3~4個に。
- 2
浅めの鍋かフライパンに★の調味料を入れ煮たたせます。煮立ったらスライスした玉葱を入れて軽く煮ます。
- 3
玉葱のシャキシャキ感が残っているうちに、唐揚げも投入。軽く箸で上下を返しながら味を含ませます。
- 4
溶き卵を回し入れて蓋をして半熟くらいで火を止めます。
- 5
温泉卵を作ります。レシピID:17473945を参考にレンジでチン!
ご飯と(4)をどんぶりに盛り温玉とのせ、ブラックペッパー少々をふります。青ねぎを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
前日の残りの唐揚げや、お惣菜・冷凍食品などでも手軽に出来ると思います。卵を摂取しすぎ?と思うかもしれませんが、ぜひ温玉はのせて欲しいです。私はちょっと固まりすぎてしまいましたので、とろ~りという感じで再度挑戦します。
★の調味料はあくまでも目安です!調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ