自家製柴漬け

伽羅亭 @cook_40024554
柴漬けがすきなんです。でも買うと保存料や合成着色料がいっぱい入ってて、自然食品の店で買うと高いし(苦笑) しんなりした柴漬けも美味しいけれど瑞々しい柴漬けも好きなのでミョウガの季節になると作ってます。
このレシピの生い立ち
市販の柴漬けに何が入ってるのかを見て......とりあえずこれって梅酢で漬けているんでしょ?とばかり試しました。
赤シソや梅酢が無いときは梅干をちぎって作りました。
3日以上漬けるとしんなりしますが、その前に食べちゃいます。
自家製柴漬け
柴漬けがすきなんです。でも買うと保存料や合成着色料がいっぱい入ってて、自然食品の店で買うと高いし(苦笑) しんなりした柴漬けも美味しいけれど瑞々しい柴漬けも好きなのでミョウガの季節になると作ってます。
このレシピの生い立ち
市販の柴漬けに何が入ってるのかを見て......とりあえずこれって梅酢で漬けているんでしょ?とばかり試しました。
赤シソや梅酢が無いときは梅干をちぎって作りました。
3日以上漬けるとしんなりしますが、その前に食べちゃいます。
作り方
- 1
ミョウガ・きゅうりは輪切りにします。
- 2
梅を漬けてある赤シソをちょっと拝借して細かく切ります。
ちょっとだけ梅酢も入れます。 - 3
そのまま、混ぜて冷蔵庫で保存。
コツ・ポイント
梅干なんて漬けてネェよ(汗)
って方は.....梅干を使ってください。梅をちぎって混ぜるだけです。
塩もみしません、梅に充分な塩分が含まれるからです。
時々混ぜてまんべんなく色づく程度が良いです。
奴の薬味にしてもちょっと変わった味になって美味しいです。
その場合はテンコ盛りにして醤油はかけないでお召し上がり下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
茗荷と生姜の利いた・・簡単しば漬け~♪ 茗荷と生姜の利いた・・簡単しば漬け~♪
生姜と茗荷の刺激で、食欲増進!きゅうりのポリポリの食感と、茄子のキュッキュと言う音が最高! お茶漬けも美味しいよ! オムラー -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17402622