HBで簡単ガトーショコラ

げつ
げつ @cook_40025521

ケーキ作りは色々工程があって大変ですが、HBだとボタンひとつで混ぜて焼いてくれて、洗い物も少ないので楽チンです。
(ケーキ機能のついた機種限定です)
このレシピの生い立ち
ガトーショコラをHBで簡単に作れないか!から始まりました。キューブにカットして粉糖やココアをまぶしラッピングするとバレンタイン用に。 

HBで簡単ガトーショコラ

ケーキ作りは色々工程があって大変ですが、HBだとボタンひとつで混ぜて焼いてくれて、洗い物も少ないので楽チンです。
(ケーキ機能のついた機種限定です)
このレシピの生い立ち
ガトーショコラをHBで簡単に作れないか!から始まりました。キューブにカットして粉糖やココアをまぶしラッピングするとバレンタイン用に。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8切れ
  1. ビターの板チョコ 65g
  2. 無塩バター 60g
  3. 生クリーム 60cc
  4. 2個
  5. 砂糖 60g(甘さ控え目です)
  6. 薄力粉 30g
  7. 純ココア 20g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋でお湯を沸かし火を止めパンケースを鍋に入れる。(パンケースごと湯煎状態)

  2. 2

    刻んだチョコとバターをケースの中に入れて溶かす。溶けたら生クリームも入れる。

  3. 3

    ケースの外側を拭いてセットし、ケーキボタンを押す。(チョコが熱いと羽根の動きで飛び散るので気をつける)

  4. 4

    チョコが混ざったら砂糖を入れ混ざったら卵を入れる。

  5. 5

    粉落とし機能がある機種はブザー2~3分前に残りの粉類を少しずつ入れ、止まったら粉を落とす。(ない機種は羽根の止まる時間を逆算し粉がこねすぎにならないようにする)

  6. 6

    焼き始めて30~40分後に竹串で刺して生地がくっついてこなければ完了。機械を止めケーキを取り出す。

  7. 7

    手でさわれるくらいになったらラップで包みあら熱を取る。

  8. 8

    冷蔵庫でよーく冷やして食べる。あれば粉糖を振っても。
     

コツ・ポイント

レシピが簡単なだけに材料で差が出ます。ココアは黒豆や豆乳、黒糖など使いましたが、やはり純ココア。焼き上がりの匂いから違います。生クリームを入れなくても作れますが、少しパサつき風味が全然変わります。どうせ作るのなら動物性の美味しいのを使いましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
げつ
げつ @cook_40025521
に公開
HB愛用者、旅したアジアのお国料理にはまる性質
もっと読む

似たレシピ