HBで簡単ガトーショコラ

クロねこの父
クロねこの父 @cook_40215954

HBで任せきりで、簡単にできます。HBのケースでそのまま、材料を計ることで、洗い物も少ないです。気軽に作れます。
このレシピの生い立ち
HBで簡単にできないか、色々な方々のレシピを参考に考えました。

HBで簡単ガトーショコラ

HBで任せきりで、簡単にできます。HBのケースでそのまま、材料を計ることで、洗い物も少ないです。気軽に作れます。
このレシピの生い立ち
HBで簡単にできないか、色々な方々のレシピを参考に考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4切れ分
  1. ガーナミルクチョコ 1枚(50g)
  2. 2個(100g)
  3. 砂糖 80g
  4. 生クリーム 16g
  5. ココアパウダー 40g
  6. バター(有塩でもOK) 40g
  7. ベーキングパウダー 7g
  8. 粉糖(仕上げ用) 少し

作り方

  1. 1

    概略 板チョコを刻む→材料の計量→HBにお任せ→取り出して冷却→カットと盛り付け 

  2. 2

    作業時間は、10分。調理時間は、焼き上がり2時間半くらい。冷却で4時間

  3. 3

    板チョコを簡単に刻む。写真くらいで、出来上がりで少しチョコの塊が残っててちょうど良い。

  4. 4

    バターは、カットできちゃうバターケースくらいのカットでOKです。HBが溶かし込んでくれます。ケースから個片をそのまま使用

  5. 5

    HBメーカーで混ぜ終わり時点での材料の混ざり具合に違いがあるかもしれません。パナ製やシロカ製はうまくできました。

  6. 6

    各材料を分量を計りながら、HBのパンケースに入れていく。小麦粉はなくても良い。お好みで。

  7. 7

    ケースをHBにセットしたら、ケーキモードでスタート

  8. 8

    焼き上がったら、ケースを取り出し、粗熱をとる。結構熱いので、火傷に注意

  9. 9

    粗熱が取れたら、薄いヘラ(シフォンケーキナイフなど)一周ぐるっと、ケースから生地を剥ぎ取る。

  10. 10

    大きめのお皿やまな板などに、ケースをら裏返して、取り出す。

  11. 11

    お皿に乗せて、乾燥しないようにラップをして、冷蔵庫で冷やす。

  12. 12

    食べる前に、切り分けて、お皿に盛り付け、粉糖を振りかける。

  13. 13

  14. 14

    変更経歴

  15. 15

    2023/02/12 カットするバター大きさの説明、HBによる違いの可能性の説明を、加えました。

コツ・ポイント

ケースからの取り出しは、少し温かみが残って時の方がしやすいかもしれません。チョコレートはお好みで、事前に溶かしても、少し粒が残るようにしても良いです。HBだと長方形ですがカットを三角形にするとホールから切り出した様になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クロねこの父
クロねこの父 @cook_40215954
に公開
地方の田舎でエンジニアをやってます。簡単で、再現性の高い料理を目指してます。子供の長期休みの間の預かりのため、毎朝お弁当を作ってます。フルタイムで働いてますので、手間はかけれませんが、少しでも子供が喜んでくれるように工夫してます。みなさまのお弁当の参考になればと思い、いくつかのキャラ弁を載せます。
もっと読む

似たレシピ