いくら丼

chakochan
chakochan @cook_40020917

この季節しか味わえない、腹子を。
このレシピの生い立ち
いくらを好きなだけ、御飯にかけたい
願望で。

いくら丼

この季節しか味わえない、腹子を。
このレシピの生い立ち
いくらを好きなだけ、御飯にかけたい
願望で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 腹子(いくら)と表示のあるもの 一パック(だいたい200g前後)
  2. 醤油 大さじ3
  3. 出汁 1カップ
  4. みりん 大さじ2
  5. 大さじ1
  6. きざみのり 適量
  7. 粗塩 適量
  8. お湯 適量

作り方

  1. 1

    ボールなどにパックから
    腹子を出す。

  2. 2

    全体に粗塩をふりかけ、
    40度前後のお湯を入れて
    皮を剥く。(かぶるぐらいの量)
    いくらを潰さないように、
    丁寧扱う。

  3. 3

    皮を剥き終わったら、
    出汁、醤油、みりん、さけ
    を合わした調味料に漬け込む。(冷蔵庫で半日ぐらい、味をなじませる)

  4. 4

    2、3日は密閉容器に入れとくと保存出来ます。
    酢飯や炊き立ての御飯や
    お茶漬けのトッピングなど
    好きな食べ方で。

  5. 5

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chakochan
chakochan @cook_40020917
に公開
おふくろの味から、オリジナルレシピ作る事も食べる事も大好きです。
もっと読む

似たレシピ