ヘルシー*お米の粉でごまのスコーン

アントンマテ茶
アントンマテ茶 @cook_40023923

リ・ファリーヌを使ったスコーン、いりごまと練りごまで、外側さっくり、中はほろりとしてます。バターも不使用なので、ダイエット中の朝食にも!
このレシピの生い立ち
辻口博啓さんの、「ごまとしょうがのスコーン」をヘルシー版にアレンジさせていただきました。リ・ファリーヌ入りのスコーンはこねても固くなりません。すごい!

ヘルシー*お米の粉でごまのスコーン

リ・ファリーヌを使ったスコーン、いりごまと練りごまで、外側さっくり、中はほろりとしてます。バターも不使用なので、ダイエット中の朝食にも!
このレシピの生い立ち
辻口博啓さんの、「ごまとしょうがのスコーン」をヘルシー版にアレンジさせていただきました。リ・ファリーヌ入りのスコーンはこねても固くなりません。すごい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6個
  1. *リ・ファリーヌ 50g
  2. 小麦粉 50g
  3. ベーキングパウダー 小匙1
  4. *砂糖 20g
  5. *塩 ひとつまみ
  6. 白いりごま 大匙1
  7. ☆サラダ油 15g
  8. 15g(約1/3個)
  9. 豆乳 大匙1+小匙1(20cc)
  10. ☆白練りごま 20g

作り方

  1. 1

    オーブンは180℃に余熱しておく。ボールに*を入れて、泡立て器などで均等に混ぜる。サラダ油をいれ、油分が均等にゆきわたるように手でサラサラになるまでにすり混ぜる。

  2. 2

    ☆を順番に混ぜ、手でよくこねる。(べたつく場合は打ち粉をしましょう)生地をひとまとめにして厚さ1.5cm~2cmの円形にしてラップに包み、冷蔵庫で30分程休ませる。

  3. 3

    生地を4~6等分に切り、180℃で20~25分焼いてできあがり♪

コツ・ポイント

小麦粉は全粒粉、砂糖はきび砂糖使用。黒ごまと黒糖を使っても、コクがあって美味です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アントンマテ茶
アントンマテ茶 @cook_40023923
に公開

似たレシピ