作り方
- 1
かきを薄い塩水で洗い、水気を切る。
- 2
白ねぎは5cmの斜め切りに、焼豆腐は2~3cm角に、コンニャクは一口大に、春菊は7~8cm長さにそれぞれ切る。
- 3
●印の材料で合わせ味噌をつくる。
- 4
土鍋に合わせ味噌とだし汁を入れて煮る。
- 5
蓋をして煮立ったら、コンニャク、焼豆腐、ねぎをそれぞれ半分入れ、数分煮る。
- 6
かき、春菊も半分入れ蓋をして煮えたら食べる。
- 7
全部食べたら、仕上にうどんを入れて、煮えたら食べる。
コツ・ポイント
加熱用ではなく、生食用の牡蠣を使ってサッと煮る。煮過ぎないのがコツ。
似たレシピ
-
寒いときにお酒に合う鍋はこれ! 寒いときにお酒に合う鍋はこれ!
赤味噌と白味噌の合わせ味噌でコクを出した土手鍋です。ぷっくりかきが美味しい鍋です、是非お酒と共にどうぞ。勿論ご飯にも良く合います。 Mikageマダム -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17404404