カキの味噌鍋(土手鍋)

MomsRecipe @cook_40296295
旬のカキを美味しく味わう!
汁も美味しい、寒い日にぴったりの鍋!
このレシピの生い立ち
母から教えてもらった我が家の冬の定番鍋です。
カキの味噌鍋(土手鍋)
旬のカキを美味しく味わう!
汁も美味しい、寒い日にぴったりの鍋!
このレシピの生い立ち
母から教えてもらった我が家の冬の定番鍋です。
作り方
- 1
カキをボールに入れ、流水でよく洗って、ザルにあげる
- 2
野菜と豆腐を食べやすい大きさに切る
大根は薄めの半月切り、白菜の白い部分は1枚ずつそぎ切りにすると火が入りやすい - 3
ボールに調味料と味噌を入れ混ぜ合わせておく
- 4
鍋に水と昆布、大根を入れ火にかけて、煮たったら昆布を取り出す
- 5
白菜の芯の部分(白いところ)はかたいので、先に入れ少し煮る
- 6
切った具材を鍋に並べ入れ、③の合わせ味噌を鍋のふちに塗るように置いてから、最後にカキを入れる(煮過ぎは身が縮むので)
- 7
酒(分量外、大さじ2くらい)回しかけるように入れ、中火で具材に火が通るまで煮る
- 8
鍋のふちに塗った味噌を絡めながらいただく(具材に火が通ったところで、ふちに塗った味噌を溶かし入れてもおいしい)
コツ・ポイント
昆布と一緒に大根の薄切りを入れるのが我が家流。カキと味噌と大根の組み合わせは、相乗効果で美味しさ倍増です。
カキが苦手の家族のために味噌と相性のいい鮭を入れます。(豚バラでも美味しいです)
煮込む時、分量外の酒を回し入れると旨味が増します。
似たレシピ
-
-
-
-
サケと冬野菜のみそ鍋・石狩鍋。あったかい サケと冬野菜のみそ鍋・石狩鍋。あったかい
塩鮭の切り身と白菜、大根などをたっぷり入れるだけの簡単で栄養満点な料理。味噌とうまみの濃い汁で体が芯からポカポカ!世界のレシピに挑戦
-
-
石狩鍋★北海道風秋鮭の味噌鍋★ 石狩鍋★北海道風秋鮭の味噌鍋★
本場の石狩鍋は、キャベツやじゃがいも、玉ネギを入れるんです。白菜と違って、キャベツを入れるとうんと甘みが出て、味噌とよく合うんです。メインの鮭以外にホタテやえび、つみれなどをいれるともっとおいしくなりますよ。 道産子美鈴 -
-
-
絶品!簡単!味噌鍋 牡丹鍋 ぼたん鍋も 絶品!簡単!味噌鍋 牡丹鍋 ぼたん鍋も
家族も絶賛!ありきたりな鍋にあきて、美味しい鍋を食べたいと思って考えたレシピです。煮込めば煮込むほど美味しいですよ。yaemam
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21435682