ふんわり♪胚芽入りイングリッシュマフィン

ふんわりしっとりしとしたシンプルな食事パンです。胚芽無しで普通のマフィンにしてももちろんOKです。やや塩味なので、食塩を減らしてもいいかも。
このレシピの生い立ち
日清製粉のパンのレシピを元に、いろいろとアレンジを加えて楽しんでます。
ふんわり♪胚芽入りイングリッシュマフィン
ふんわりしっとりしとしたシンプルな食事パンです。胚芽無しで普通のマフィンにしてももちろんOKです。やや塩味なので、食塩を減らしてもいいかも。
このレシピの生い立ち
日清製粉のパンのレシピを元に、いろいろとアレンジを加えて楽しんでます。
作り方
- 1
予備発酵します。
★印のぬるま湯(40℃くらい)にドライイースト、砂糖を入れて軽く混ぜて10分おきます。直径10cmのガラスボールいっぱいにふくれます。 - 2
大きめのボウル(私は直径22cmを使用)にバター以外の材料、つまり粉類、砂糖、反対のはしに食塩、卵、牛乳+水、1の予備発酵したイーストを加えて、ゴムべらでざっと混ぜます。粉類はふるわなくても大丈夫。
- 3
なんとなくひとまとまりになったら、台の上でこねます。ボウルは1次発酵にそのまま使うので、ゴムべらできれいに生地を出します。3-5分くらいこねたら、バターを加えます。
- 4
がんばって、さらに10分ほどこねます。結構ゆるい生地なので、べとつきます。
- 5
一次発酵です。
最初に使ったボウルにこね終わった生地をもどし、形をきれいに丸く整え、ラップをふんわりとかけます。
30℃、湿度70%で60分おきます。私は鍋帽子に、お湯を入れたカップと一緒に入れておきます。 - 6
一次発酵の前と後の写真です。終わったときは、ボウルいっぱいにふくらみます。
- 7
ボウルから生地をゴムべらで台の上に出し、スケッパー等で分割します。
8等分、1個あたり70g前後です。
切り口を内側に入れ込むようにして、きれいに丸めます。
乾かないように、しぼったフキンかけて15分休ませます。 - 8
成形します。
今回は、優しく棒状に伸ばして、くるっとひとしばりしたものと、ロールパンの形にしました。
天板にオーブンシートを敷いて、並べます。 - 9
二次発酵します。
しぼったふきんをかけ、天板ごと再び鍋帽子に入れて(マグカップの湯は熱い物に取り替えます)、15-20分おきます。
この間にオーブンを190℃に予熱しておきます。
写真は二次発酵の前後です。1.5倍くらいにふくらみます。 - 10
焼き上げます。
190℃のオーブンで12分。
ふんわりと焼き上がりました♪キッチンじゅうがいいにおい~(^_^) - 11
参考までに、今回使っているローストタイプの胚芽です。けっこう香りは良いです。
コツ・ポイント
胚芽を入れないときは、薄力粉90gにしてください。最後にコーンフラワーをかけて焼くと、風味が増してプロっぽい仕上がりになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
米粉入り*イングリッシュマフィン 米粉入り*イングリッシュマフィン
米粉入りでもっちり美味しい🤤シンプルで飽きのこないイングリッシュマフィンです♡生い立ちイングリッシュマフィン型を購入し、色々試作してます♡美味しくできたので覚書に。レシピ随時見直しますので、よろしくお願いします🙇♀️ mikko6 -
-
-
-
-
-
レーズン入りイングリッシュマフィン レーズン入りイングリッシュマフィン
セルクルを使ってましたが、面倒でやめました。手で丸めて潰しただけのマフィンです。不格好だけど、簡単で美味しくて、すぐ出来るのがいいです。 妃殿下 -
その他のレシピ