イングリッシュマフィン

ゆみ(yumi
ゆみ(yumi @cook_40096549

ソーセージマフィンのマフィンが食べたくって作ってみました。コーンミールのつぶつぶがおいしいですね^^
このレシピの生い立ち
マックのソーセージマフィンっておいしいですよね。

あれはパンに存在感がある味だからかなーと思うんです。

コーンミールを生地の中にも入れたらいいかも?
イングリッシュマフィン2として試作してみますね^^

このパンは私の母が好きでした

イングリッシュマフィン

ソーセージマフィンのマフィンが食べたくって作ってみました。コーンミールのつぶつぶがおいしいですね^^
このレシピの生い立ち
マックのソーセージマフィンっておいしいですよね。

あれはパンに存在感がある味だからかなーと思うんです。

コーンミールを生地の中にも入れたらいいかも?
イングリッシュマフィン2として試作してみますね^^

このパンは私の母が好きでした

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニミニ10個分
  1. 強力粉 200g
  2. ぬるま湯 120g
  3. 2g
  4. 上白糖 8g
  5. ドライイースト 3g
  6. ベーキングパウダー 小さじ4分の1
  7. バター 5g
  8. コーンミール 適宜(30gくらい)

作り方

  1. 1

    パン生地の作り方は「たこ焼きパン」を参照してください^^

    1次発酵後に10等分します。

    33gくらいです。

  2. 2

    ぬれ布巾をかけてベンチタイム(休憩タイム)10分とります。

    10分後の様子です、一回り育っています。

  3. 3

    霧吹きをしてペッタンコにします。

    しても、ぷっくりふくれますけどね。

  4. 4

    全体にコーンミールを付けます。

    私は側面にも付けます。おいしいから!

  5. 5

    天板に置いて、2次発酵させます。

    ぬれ布巾を・・・
    といいたいですがコーンミールが付くので霧吹きします。

  6. 6

    オーブンの中で発酵させてもいいですが

    例によってそのへんに放置しました。

    育っています^^

  7. 7

    オーブンは180℃(電気なら190かな)

    で10分焼きます。

    マックのみたいな形は型に入れて上から天板で押すからです

  8. 8

    ま、ふくれててもいいかなーと。

    たまたまあった鶏の唐揚げとトマトソースでちゃっかり試食します^^

  9. 9

    これはパーティー用のレシピなので小さいのですが、8~6等分くらいでいいと思いますよ^^

  10. 10

    コーンミールの粒子がもっと荒いとそれっぽい感じがします。

    「コーングリッツ」という商品名で売ってたら近いかも??

  11. 11

    これにはさむためのソーセージ?も参照していただけるとうれしいです^^

コツ・ポイント

コツ?じゃないかも知れませんが
コーンミールを付けるときに少なめの量を皿に出すといいです。

ムダを出さないように、最小限で付ける。

かなー??

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみ(yumi
ゆみ(yumi @cook_40096549
に公開
お菓子作り、パン焼きをはじめ料理が大好きです。蕎麦打ちやうどんも作ります。なるべく自宅にあるもので本格的?なものが作れないかなと日夜研究中。^ ^最近凝ってるのはもっぱらスコーン。久しぶりにクックパッドに戻ってきました!また投稿するのでよろしくお願いします。目標1日1投稿(小さく始める)
もっと読む

似たレシピ