見た目カラフル☆夏野菜&チキンのカレー

イナちゃん
イナちゃん @cook_40022544

焼き野菜を添えて、華やかに。
このレシピの生い立ち
TVで似たようなものをつくっていた。入れてるもの作り方は若干ちがいます。こうも暑いと毎日でもたべたくなる;;;; これ、長いレシピになりそうだから、実はUPするつもりなかったんですよねぇ^^;

見た目カラフル☆夏野菜&チキンのカレー

焼き野菜を添えて、華やかに。
このレシピの生い立ち
TVで似たようなものをつくっていた。入れてるもの作り方は若干ちがいます。こうも暑いと毎日でもたべたくなる;;;; これ、長いレシピになりそうだから、実はUPするつもりなかったんですよねぇ^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5皿分
  1. カレー粉 大さじ3
  2. 小麦粉 大さじ5
  3. にんにく・しょうが 各1かけ
  4. 玉ねぎ 大1個
  5. 鶏肉 400g
  6. 茄子 2本
  7. トマト 2個
  8. ズッキーニ 1本
  9. パプリカ 1個
  10. 乾燥バジルの粉(スパゲッティ用で良し、またはパセリなど) 少々
  11. マンゴー・チャツネ・バナナなど、ケチャップ、醤油 好みで少々
  12. プルーンソース 大さじ3
  13. ブイヨンスープ 700ml
  14. ベイリーフの葉 1~2枚

作り方

  1. 1

    みじん切りにしたショウガ、にんにく、薄切りにした玉ねぎを炒める。40分くらいかけてあめ色になるまで。

  2. 2

    茄子1本は1cm角くらいのサイコロに切る(もう1本は残しておく)鶏肉は一口サイズにざく切り。玉ねぎと一緒に炒める。

  3. 3

    小麦粉を加えて炒め、続いてカレー粉を入れて炒める。なじんできたら鍋に移し、ブイヨンスープを少しづつ加える。

  4. 4

    鍋に移した3.にサイコロに切ったトマトを加え、野菜が柔らかくなるまで煮込む。
    --ここから写真無くてごめんなさい!!--

  5. 5

    煮込んでいる間に、盛り付け用の野菜作り。
    残しておいた茄子、ズッキーニは斜め切り、赤パプリカは中身を取って8等分くらいに、トマトは串切り。
    茄子・ズッキーニ・赤パプリカをフライパンかグリルで焼く。

  6. 6

    カレーの野菜が柔らかくなったら、☆の材料とベイリーフ、プルーンソースを加えてもう少し煮込む。

  7. 7

    ライスとカレーをお皿に盛り、5.の野菜(焼いたナス・ズッキーニ、赤パプリカ、トマト)をきれいに飾る。乾燥バジルをほんの少しご飯にかける。

コツ・ポイント

飾り用のトマトは完熟のもので。もともとトマト煮込んでるけど、別に一緒に食べるのがまたいいんです。
カレーは各家庭でいろんな味付けがあるので、当然このレシピどおりじゃなくていいです。ルーを使っても。うちで欠かせないのはプルーンソース。カレー粉から作るカレーって黄色っぽくなるのが苦手で、プルーン使うと濃い目色で、味もまろやかになるから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イナちゃん
イナちゃん @cook_40022544
に公開
「簡単・早く・あるもので作る」が基本。現在はレシピは更新しておりません。つくれぽは掲載遅れることあります。
もっと読む

似たレシピ