四川風のタレ

nyaro
nyaro @nyaro_nyaro

茹でたお野菜やお肉、冷奴などにかけていただくタレです。写真は茹で豚と茹でブロッコリーにかけてます。(ってか元は四川豆腐のタレです)
このレシピの生い立ち
もとは「とらや」さんという美味しい和食屋さんのメニュー「四川豆腐」のタレのレシピです。自分の好みに合わせてちょっと改良しました。

四川風のタレ

茹でたお野菜やお肉、冷奴などにかけていただくタレです。写真は茹で豚と茹でブロッコリーにかけてます。(ってか元は四川豆腐のタレです)
このレシピの生い立ち
もとは「とらや」さんという美味しい和食屋さんのメニュー「四川豆腐」のタレのレシピです。自分の好みに合わせてちょっと改良しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

数人分
  1. 長葱 1/2本
  2. 生姜 スライス2枚位
  3. (にんにく お好みで1片位
  4. 醤油 大3
  5. 三温糖(白砂糖でも可) 大1
  6. ごま 大2
  7. ラー油 大2/3
  8. すりゴマ 大2
  9. 大1/2
  10. 豆板醤 小2

作り方

  1. 1

    長葱・生姜をみじん切りにします。にんにく(お好みで入れてください)もみじん切りに。

  2. 2

    材料を全て混ぜ合わせます。これでできあがりー!

  3. 3

    *備考1* すぐ食べてもOKですが、1日くらい寝かせた方が美味しいかも。瓶などに入れて冷蔵庫でしばらく保存可。

  4. 4

    *備考2* 材料の分量は目安です。味をみてご自分のお好みに仕上げてください。

コツ・ポイント

豆板醤とラー油の量で辛味を調節してくださいね(辛味がダメな人は豆板醤をやめてラー油の変わりにサラダ油を加えましょう)。長葱は太さや長さが色々なので適当に量をみて調整してください。だいたい大匙5~6杯くらいかな・・・?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nyaro
nyaro @nyaro_nyaro
に公開
おいしいものが大好き!辛いものが特に好き~鶏肉が一番好き~ニャンコも大好き~(食べません)
もっと読む

似たレシピ