チョコムース・ケーキ

Michelle
Michelle @cook_40020497

お店で売ってるようなちょっとリッチなムースケーキ。突然食べたくなって作ってしまった。時間はちょっとかかるけど、おいしいから許せちゃう・・♪バレンタインにもいいですよ!!
このレシピの生い立ち
母に教わったチョコムース。ケーキにしてみました!

チョコムース・ケーキ

お店で売ってるようなちょっとリッチなムースケーキ。突然食べたくなって作ってしまった。時間はちょっとかかるけど、おいしいから許せちゃう・・♪バレンタインにもいいですよ!!
このレシピの生い立ち
母に教わったチョコムース。ケーキにしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cm丸型
  1. 【スポンジケーキ】
  2. 小麦粉 60g
  3. 2個
  4. バター 20g
  5. グラニュー糖 60g
  6. ニラエッセンス 少々
  7. 【チョコレートムース】
  8. チョコレート 100g
  9. グラニュー糖 50g
  10. 80cc
  11. ゼラチン 10g+水大さじ3で戻しておく
  12. *卵白 2個分
  13. *グラニュー糖 15g
  14. 生クリーム 200cc
  15. 【チョコガナッシュ】
  16. チョコレート 150g
  17. 生クリーム 70cc
  18. 【シロップ】
  19. グラニュー糖 20g
  20. 40cc

作り方

  1. 1

    スポンジケーキを焼きます。
    卵を湯煎で温めながらあわ立て、グラニュー糖を2・3回に分けて入れて、もったりするまであわ立てる。粉を切るように混ぜ、そこに溶かしバターを混ぜる。

  2. 2

    油を型に塗って、粉をはたいた物(分量外)に流し入れ、170℃のオーブンで25分くらい。焼きあがったら粗熱を取り、型からだし、1cmくらいの幅に切っておく。

  3. 3

    チョコレートムースを作る。
    お鍋に、水・チョコレート・グラニュー糖・ゼラチンを入れて、沸騰させないように弱火で全部をよく混ぜながら溶かす。粗熱をとっておく。

  4. 4

    卵白にグラニュー糖を2・3回に分けていれながら、固いメレンゲを作る。生クリームは8分立てにする。

  5. 5

    メレンゲ・生クリームを一緒のボウルに入れて、そこに3を入れよく混ぜる。メレンゲの泡が壊れないように注意!
    シロップを作る。ボウルにグラニュー糖・水を入れて、レンジで溶かして混ぜておく。だいたい1分弱。

  6. 6

    型にスポンジを一枚敷いて、シロップをハケで塗る。そこに5を半分流し入れる。その上にもう一枚のスポンジを入れ、またシロップを塗る。そこにまた残りの5を入れて平らにならす。

  7. 7

    冷蔵庫で最低1時間くらい冷やす。

  8. 8

    チョコガナッシュを作る。
    お鍋にチョコレート、生クリームを入れて沸騰しないように弱火でよく混ぜながらチョコレートを溶かす。粗熱をとっておく。

  9. 9

    冷蔵庫から出した物(ちょっと温めたナイフでくるっと切込みを入れて、逆さまにポコッと出すとうまくいきます)に、ガナッシュをかけて、冷蔵庫にもどし、30分程度冷やし固めたら出来上がり!

コツ・ポイント

チョコレートの種類はお好みで。甘さも調節してください。型もお好きな型で・・。私はチョコレートが少し残ったくらいのムースが好きなので、完全には煮溶かしませんが、滑らかなほうがいい方は、しっかり溶かして混ぜるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Michelle
Michelle @cook_40020497
に公開
はじめまして♪今アメリカに住んでいます。お料理大好き、お菓子作るのも大好き、ちなみにおいしいもの食べるのも好き。こっちに来てから材料もなかなかそろわないけど、試行錯誤しながらがんばってお料理しています。
もっと読む

似たレシピ