簡単*お店のようなチョコムースケーキ

お店に売ってるようなチョコムースケーキ。グラサージュで高級感があって大好評まちがいなし(´∀`)
このレシピの生い立ち
チョコレートづくしのムースケーキ・・・
お店のような美味しさ♡
バレンタインや誕生日、クリスマスなど、どのイベントにも向いてます(´∀`)
簡単*お店のようなチョコムースケーキ
お店に売ってるようなチョコムースケーキ。グラサージュで高級感があって大好評まちがいなし(´∀`)
このレシピの生い立ち
チョコレートづくしのムースケーキ・・・
お店のような美味しさ♡
バレンタインや誕生日、クリスマスなど、どのイベントにも向いてます(´∀`)
作り方
- 1
*ココアスポンジ*
・●の粉類を振るっておく
・型に敷紙を敷く - 2
バターと牛乳を湯煎溶かす。(そのまま温めておく)
- 3
卵とグラニュー糖を湯煎で温めながら混ぜ、人肌程になったら湯煎から外し混ぜ続ける。(文字がかけるほど固く泡立てる)
- 4
ふるっておいた●の粉を3回に分けて混ぜる(優しくさっくり)
- 5
溶かしたバターと牛乳に4の生地を少しいれ、なじませてからボウルに戻して全体を混ぜる。
- 6
敷紙を敷いた天板に生地を流し入れ、台にトントンと叩きつけて空気を抜く。
170度のオーブンで12分~15分焼く。 - 7
焼けたらシロップをハケで塗り、セルクルの型の1センチ小さく丸く切る。(2つつくる)
- 8
スポンジを底に敷き、半分のムースを流し入れる。もう1つのスポンジをのせさらに残りのムースを流し入れ冷やす。(一晩冷やす)
- 9
*グラサージュ*
・ゼラチンを水でふやかす
・チョコレートを湯煎で溶かしておく - 10
鍋に☆の材料を全部いれ、沸騰しないようにして溶かす。
- 11
溶けたら火を止め、温かいうちにゼラチンを入れて混ぜる。(ゼラチンをしっかり溶かす)
- 12
こし器でこし、氷水を入れたボウルで冷やす。
- 13
冷えてとろとろにする(固まりすぎたらレンジでとかしてやり直す)
- 14
しっかと冷えて固まったムースの周りに温めたタオルを巻いて、ゆっくり型から外す。
- 15
網の上にのせて、グラサージュを全体にかける。
- 16
パレットナイフで整える(手早くならないと固まって汚くなってしまいます)
- 17
飾りつけをしてかんせい!今回はいちごとブルーベリーとアラザンです!金粉とかもいいですね~♪
- 18
そして今回は特別にプレートを乗っけて・・・はっぴーばーすでー♡
コツ・ポイント
・8のスポンジは急いでいたもんで適当に切ってしまいました。時間のある方は、丁寧に綺麗な丸に切ったほうが見た目がいいです♪
・グラサージュはやわらかすぎても硬すぎてもダメで難しいです・・・。少し柔らかい程度で終わっておいたほうがいいですね~。
似たレシピ
その他のレシピ