チョコレートムースケーキ

ココアスポンジ・チョコムース・ガナッシュの3層になっていて、チョコレートリキュールを利かせたケーキです。
このレシピの生い立ち
主人のお誕生日ケーキとして作りました。大人味のケーキを目指しています。
チョコレートムースケーキ
ココアスポンジ・チョコムース・ガナッシュの3層になっていて、チョコレートリキュールを利かせたケーキです。
このレシピの生い立ち
主人のお誕生日ケーキとして作りました。大人味のケーキを目指しています。
作り方
- 1
スポンジを作る。丸型(底取れでない)に紙を敷く。ココアと薄力粉は合わせて2回ふるう。シロップの材料はで煮立たせておく。
- 2
ボウルに卵を割り入れグラニュー糖を加え、湯銭にかける。卵が人肌になったら外し、ハンドミキサーの高速で4分攪拌する。
- 3
ふるった粉類を加え、ヘラでむらなく混ぜる。無塩バターは電子レンジで溶かし、さっと混ぜ合わせる。
- 4
型に3を流し、180℃に余熱したオーブンで15分・160℃で5分焼く。焼けたらクーラーに乗せて冷ましておく。
- 5
4のスポンジの表面を削って平らにし、底取れ型(セルクルでも可)に敷く。表面にシロップを打つ。
- 6
ムースを作る。ゼラチンは水につけふやかす。鍋に水を沸かしチョコを煮溶かして火から外す。水気を切ったゼラチンを加える。
- 7
生クリームは7分立てにする。
- 8
卵白にグラニュー糖を加えて固いメレンゲを作り、加えて混ぜる。
- 9
6にリキュールを加え混ぜ、7の生クリームに流し入れる。8のメレンゲも加え、ムラのないように混ぜ合わせる。
- 10
5の型に9の生地を流しいれ、表面を平らにならし、冷蔵庫で冷やし固める。
- 11
ガナッシュを作る。鍋に生クリームとチョコを入れて弱火で煮溶かし、リキュールを加える。10が固まったら表面に平らに流す。
- 12
11が固まらないうちにホワイトチョコを溶かしてコルネに入れたもので表面に矢羽根模様を描く。菜ばしで描いています。
- 13
チョコのオーナメントを用意する。転写シートで手作りしてみました。市販のものでもちろんO.K。
- 14
12の表面が固まったら、チョコの飾りを置く。
- 15
断面はこんなふうに3層になります♪
コツ・ポイント
15cm丸型は、スポンジを焼くときは底取れ型でないもの・ムースを流す時は底取れ型が便利です。矢羽根模様の描き方は、初めにコルネに入れたホワイトチョコを渦巻き状に絞り、中心部から菜ばしで中心から外側に向かってラインを引きます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
*♡*チョコレートムースケーキ*♡* *♡*チョコレートムースケーキ*♡*
チョコケーキ好きな方は是非作ってみて下さい!チョコムースをサンド♪まさにチョコ好きな人の為のケーキをつくっちゃいました♡ ♡*sakura*♡
その他のレシピ