おいしい枝豆の茹で方

yoshikoskz @cook_40026260
レシピというより最近忘れっぽくなったので、覚え書ですが。
おいしく茹でたら、豆を鞘から取りだし保存袋に入れて冷凍すると便利。
このレシピの生い立ち
祖母も母も、この方法で茹でていたので、それを引き継いでいます
おいしい枝豆の茹で方
レシピというより最近忘れっぽくなったので、覚え書ですが。
おいしく茹でたら、豆を鞘から取りだし保存袋に入れて冷凍すると便利。
このレシピの生い立ち
祖母も母も、この方法で茹でていたので、それを引き継いでいます
作り方
- 1
今回は枝付きの枝豆が入手できたので、これを使いました。枝から料理ハサミを使って丁寧に枝から鞘を切り離す
- 2
軽く水洗いして水分を切る
- 3
枝についていた側の鞘をハサミで切り落とす
- 4
鞘を切るとこんな感じ。全部、鞘を切り落としたら、使用する塩の1/3程度を枝豆にもみ込む
- 5
鍋に水を入れて沸騰させたら、残りの塩と塩もみした枝豆を加えて3-4分茹でる。
- 6
茹で上がったらザルにあげて、団扇などを使って冷ます。
- 7
すくに食べない場合は、鞘から豆を取りだして保存袋に入れ冷凍にしておくと少量づつ使えて便利。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
冷凍枝豆の美味しい茹で方★カレー風味 冷凍枝豆の美味しい茹で方★カレー風味
カレー粉と赤唐辛子を入れて茹でたちょっと風変わりなバージョン!ほんの僅かにピリッとするだけであまり辛くないです! Spain -
-
-
-
枝豆農家直伝!美味しい枝豆の茹で方 枝豆農家直伝!美味しい枝豆の茹で方
「ちゃちゃ豆」というブランド枝豆を作っている友人から送られてくる枝豆に付いているレシピに、塩の量など加えましたranafrog
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17409529