作り方
- 1
米は水加減を少なめにしてかために炊く。
- 2
鮭を焼き、骨等を取り除いて粗くほぐす。きゅうりは薄い小口切りにし、塩をまぶしてしんなりさせ、水気が充分出たらしっかり目にしぼる。しそはせん切り。
- 3
ご飯が炊き上がったら、寿司桶かボールにうつし、寿司酢を(ラベルに書いてある分量か、それより少し控えめに)入れ、うちわであおぎながら切るように混ぜていく。
- 4
ご飯のあら熱が取れてから、具を混ぜてできあがり。(ごまは少し指先でひねりながら入れていくと、香りが良く出る。)
コツ・ポイント
生鮭を使う場合は、塩を振ってから焼いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17410406