【備忘録】なべごはん-レシピのメイン写真

【備忘録】なべごはん

けぱーる
けぱーる @cook_40020443

うちの特殊(と言うか、蓋が割れたので鉄鍋蓋で代用中)な鍋の場合の炊き方です。今迄鍋を購入した時入っていた紙の炊き方で炊いていたのですが、べちゃべちゃ気味。この方法にしてから、粒々がしっかりしておにぎりにも丁度いい、好みの炊き上がりになった。
このレシピの生い立ち
元は本に載っていたプロの炊き方を参照、その後うちの安っちい鍋と、合っていない蓋(+中蓋)にあわせてアレンジ。少しおこげが出来る加減です。今後も変更の可能性あり

【備忘録】なべごはん

うちの特殊(と言うか、蓋が割れたので鉄鍋蓋で代用中)な鍋の場合の炊き方です。今迄鍋を購入した時入っていた紙の炊き方で炊いていたのですが、べちゃべちゃ気味。この方法にしてから、粒々がしっかりしておにぎりにも丁度いい、好みの炊き上がりになった。
このレシピの生い立ち
元は本に載っていたプロの炊き方を参照、その後うちの安っちい鍋と、合っていない蓋(+中蓋)にあわせてアレンジ。少しおこげが出来る加減です。今後も変更の可能性あり

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白米 3合
  2. いっぱい
  3. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    米を洗う。(3合の場合)最初は水でざっとかき回しすぐ流す、次に軽くシャッシャッととぐ、次に2~3回水を替える

  2. 2

    水に漬けたまま15分置く、その後ザルにあけ水を切って15分置く。

  3. 3

    鍋に、分量の水(3合+50cc)と塩ひとつまみを入れてガスコンロへ

  4. 4

    強火6分、弱火10分、火を止め15分程度蒸らす(焦げ臭くなってきたらもっと早く火を止める)

  5. 5

    ふわっと空気を入れるように混ぜる。

コツ・ポイント

エラー出過ぎでイライラ。たったこれだけをアップするのに何度やり直したことか!まあこのぐらいの手順、自分が忘れてなければいい話なんだけど…。ということでもう忘れないなと思ったら削除します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けぱーる
けぱーる @cook_40020443
に公開
長女が乳児期、『卵&乳製品アレルギー』だった為、試行錯誤していた頃のレシピがまだ残ってます(←完成度は低めです)。現在家族は何でも食べるようになり、それに伴い卵・乳製品を使ったレシピも増えました。が、最近自分がいろいろ無理になり、試行錯誤アゲイン。グルテンフリー、FODMAPを意識したり、添加物も控えめを心がけてます。手を抜きつつも、手作りの面白さ、自由さをマイペースで楽しみたいです。
もっと読む

似たレシピ