イチジクの赤ワイン煮

Lepurルプママ @cook_40022174
イチジクは懐かしさがコモッテイル食材です。
子供のころ、どこにでも植わっていて、まだ熟れてもいないうちから食べては口の周りを痒くしていましたっけ・・・。
このレシピの生い立ち
お友達のお母さんのオハコ。
私が大好きなので時々作ってはいただきますが、その方は、皮を剥かずにとても上品に炊かれます。
今回は皮を剥きましたが、次回はそのまま煮てみます。
イチジクの赤ワイン煮
イチジクは懐かしさがコモッテイル食材です。
子供のころ、どこにでも植わっていて、まだ熟れてもいないうちから食べては口の周りを痒くしていましたっけ・・・。
このレシピの生い立ち
お友達のお母さんのオハコ。
私が大好きなので時々作ってはいただきますが、その方は、皮を剥かずにとても上品に炊かれます。
今回は皮を剥きましたが、次回はそのまま煮てみます。
作り方
- 1
赤ワインに砂糖を入れ煮溶かしておきます。その中に皮をむいたイチジクを並べ、汁をかけながら根気よくゆっくりと煮ます。
- 2
クッキングシートをなべの大きさに丸く切り蓋にします。
ときどき汁をかけながら柔らかくなるまで煮詰めます。 - 3
耐熱ガラスの容器に入れて冷まします。
コツ・ポイント
クッキングシートをなべの大きさに丸く切り、ところどころに穴をあけておきます。こうしておくと、汁をかけるときまんべんなくいきわたります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
無花果の コンポート(無花果赤ワイン煮) 無花果の コンポート(無花果赤ワイン煮)
旬の いちじくを 赤ワインで 優しく煮て コンポートにいたしました。ちょっぴり大人味に、仕上げました。 ウルトラマンド
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17411622