鶏肉と大豆のトマト煮-ひじき入り-

furuinu
furuinu @cook_40021131

トマト煮にひじきと醤油が入ります。カットトマト缶を使って手早く出来ます。

鶏肉と大豆のトマト煮-ひじき入り-

トマト煮にひじきと醤油が入ります。カットトマト缶を使って手早く出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏ムネ肉 2枚
  2. 水煮大豆 1袋(1カップ強)
  3. カットトマト缶 1缶
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. しめじ 1株
  6. 芽ひじき(乾燥) 大さじ3
  7. ニンニク 2カケ
  8. 醤油(1) 大さじ2
  9. 醤油(2) 適量
  10. コショウ 少々
  11. バジル 少々
  12. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    しめじはほぐし、玉ねぎは粗みじん切り、ニンニクはスライス、鶏肉は一口大に切る。

  2. 2

    フライパンでオリーブオイルを熱し、ニンニクを弱火で炒め香りを出す。

  3. 3

    中火にし、玉ねぎを加えてシンナリするまで炒めたら鶏肉を加え胡椒とバジルをまぶして炒める。

  4. 4

    鶏肉の表面の色が変わったら醤油(1)をまわしかけてしめじを加える。

  5. 5

    しめじがシンナリして来たら大豆を加えて軽く炒め合わせ、トマト缶を加える。ひと煮立ちしたら醤油(2)で味を調える。

  6. 6

    芽ひじきを乾燥したまま加え、蓋をして強めの弱火で5分程煮る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
furuinu
furuinu @cook_40021131
に公開
お菓子作り大好き!なのですが、我が家のオーブンは一人暮らし向けの小さなオーブンレンジ。パウンド型を使うと表面が必ず焦げてしまうので、ケーキの型はいつも18cmの丸型。。それでも、一歳の息子に追い立てられながらキッチンに立つのを楽しみにしています♪
もっと読む

似たレシピ