羊羹で簡単!しっとり高級小倉マーブルパン

小倉フラワーシートの代わりに、家にあった羊羹を使用して小倉マーブルパンを作ってみました。普通のアンパンよりもしっとりとした上品な甘さが、高級感を漂わせています。生地との相性もばっちりでした。
このレシピの生い立ち
餡子のペーストを作るのが面倒だったので、家に余っていた羊羹を使用してみたところ、普通のアンパンよりも上品な甘さに仕上がり、生地にもとてもしっくり合っていて、美味しいパンができました。
マーブルパン初挑戦でも簡単にできました!
羊羹で簡単!しっとり高級小倉マーブルパン
小倉フラワーシートの代わりに、家にあった羊羹を使用して小倉マーブルパンを作ってみました。普通のアンパンよりもしっとりとした上品な甘さが、高級感を漂わせています。生地との相性もばっちりでした。
このレシピの生い立ち
餡子のペーストを作るのが面倒だったので、家に余っていた羊羹を使用してみたところ、普通のアンパンよりも上品な甘さに仕上がり、生地にもとてもしっくり合っていて、美味しいパンができました。
マーブルパン初挑戦でも簡単にできました!
作り方
- 1
牛乳を人肌に温め、イーストを溶かし、砂糖と溶き卵も加える。強力粉を混ぜ、塩を加えて良く混ぜ合わせる。
まとまってきたらバターを加える。
滑らかになるまで捏ねる。 - 2
丸めて温かい所で50分くらい発酵させる。ガス抜きをして丸めなおし、10分くらい休ませる。
その間に羊羹をラップではさんで麺棒などで5ミリ~8ミリくらいの厚さに伸ばしておく。 - 3
パン生地を麺棒で30センチ角くらいに伸ばし、一回り小さくなるくらいまで伸ばしておいた羊羹を中心に置き、パン生地で包み込む。四方をきちんと閉じて麺棒で延ばし、3つ折にしてまた伸ばし、くるくると巻いて円柱状にする。
- 4
端を残して2本の切れ目を入れ、3つ割れの状態にし、3つ編を作る。バターを塗ったパウンド型に入れて30分くらい2次発酵させる。
- 5
180度のオーブンで13分~15分くらい焼いてできあがり!
コツ・ポイント
レンジ発酵パンの要領でも作れます。
2つ割れにしてツイストにしてもかわいくできると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
陣太鼓パン~フライパンで(羊羹でも) 陣太鼓パン~フライパンで(羊羹でも)
熊本地震で被災した、お菓子の香梅の「銘菓陣太鼓」~祝ライン復旧☆☆フライパンで焼けます。他、羊羹・お団子もイケそう☆☆ ちゃまちー -
-
レンチンですぐにできちゃう♡ようかんパン レンチンですぐにできちゃう♡ようかんパン
羊羹にコーヒーを加えてレンチン→コアントローを入れて冷ます→バターを挟んだパンにコーティング♡これで出来上がりです。 gingamom -
10分で作れる!北海道羊羹ツイストパン☆ 10分で作れる!北海道羊羹ツイストパン☆
故郷北海道のご当地パン、「ようかんツイスト」。道民のソウルフードを市販のコッペパンを使って簡単に作ってみませんか? うにいくら -
-
-
その他のレシピ