おからクッキー(八つ橋っぽいテクスチャー)-レシピのメイン写真

おからクッキー(八つ橋っぽいテクスチャー)

寿
寿 @cook_40026776

おから60%シオビスの使用原材料と栄養成分から逆算してレシピを作ろうとしたら、理論的に破綻しました。
なのでこれは全くのオリジナル。
あの成分表であのカロリーは無理があるだろうと思う…。
このレシピの生い立ち
ハチミツとオイルはは香りの高い質の良いものを。

焦げるようでしたら温度を下げてください。中心がまだねっとりするようなら焼き足りません。あと、あまり低温で長時間焼くと素材の香りが飛んでしまうので注意。

おからクッキー(八つ橋っぽいテクスチャー)

おから60%シオビスの使用原材料と栄養成分から逆算してレシピを作ろうとしたら、理論的に破綻しました。
なのでこれは全くのオリジナル。
あの成分表であのカロリーは無理があるだろうと思う…。
このレシピの生い立ち
ハチミツとオイルはは香りの高い質の良いものを。

焦げるようでしたら温度を下げてください。中心がまだねっとりするようなら焼き足りません。あと、あまり低温で長時間焼くと素材の香りが飛んでしまうので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから(水分を軽くとばしたもの) 100g
  2. 小麦粉 大さじ2
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. 砂糖(きび砂糖) 大さじ3
  5. ハチミツ(オレンジ 大さじ1
  6. オリーブオイル(バージンエクストラ) 大さじ2
  7. BP こさじ1/2
  8. 少々
  9. ニラオイル 少々

作り方

  1. 1

    おからは電子レンジに三分ほどかけて水分を飛ばす。手でパラパラとほぐせるぐらいが目安。スーパーで売っているおからは水分が多いので注意。私はお豆腐やさんで買ったものを使用しています。

  2. 2

    材料を混ぜて、生地をビニール袋に入れる。

  3. 3

    そのまま麺棒をで3ミリぐらいの厚さに伸ばす。

  4. 4

    冷蔵庫で30分休ませる。

  5. 5

    1.5センチぐらいの四角にカット

  6. 6

    160度のオーブンで60分ほど焼く。

コツ・ポイント

フードプロセッサーで混ぜても構いませんが、おからの食感がなくなるのがイマイチ気に入らなくて、私は使いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
寿
寿 @cook_40026776
に公開

似たレシピ