村山くん直伝・中華風鶏

chiapin
chiapin @cook_40026448

とても簡単で美味しい、本格的中華料理です。タレが決め手!
このレシピの生い立ち
「村山くん」というのは水泳部仲間の友人で、彼の叔父さんが、中華の鉄人・陳健一のパパ陳健民の孫弟子にあたるらしく、その人から教わった料理なんだそうな。正式名があるかも知れないけど、「村山くんから習った」ので、タイトルのような料理名になりました。

村山くん直伝・中華風鶏

とても簡単で美味しい、本格的中華料理です。タレが決め手!
このレシピの生い立ち
「村山くん」というのは水泳部仲間の友人で、彼の叔父さんが、中華の鉄人・陳健一のパパ陳健民の孫弟子にあたるらしく、その人から教わった料理なんだそうな。正式名があるかも知れないけど、「村山くんから習った」ので、タイトルのような料理名になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 2枚
  2. レタス 適量
  3. 大さじ3
  4. しょうゆ 大さじ3
  5. さとう 大さじ3
  6. ごま 大さじ1
  7. サラダ油 大さじ1
  8. しょうが 1かけ
  9. ねぎ 適量
  10. 少々
  11. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    レタスは洗って水を切り1cm幅くらいに切る(鶏の下に敷く用)盛り付けるお皿に敷く。
    しょうが・ねぎをみじん切りにする

  2. 2

    タレを作る。酢~サラダ油までを、上から順にボールに入れて混ぜる。そこに①のしょうが・ねぎを入れ塩・こしょうで味を調える。

  3. 3

    鶏もも肉を水からゆでる。沸騰し肉に火が通ったら、お湯からザルにあげ、ペーパータオルなど十分に水気をふき取る。

  4. 4

    しっかり水分をとったら170度くらいの油で素揚げ。
    *油ハネにご注意下さい。
    *下ゆでをしているので、短時間で十分です。

  5. 5

    こんがりできたら油からあげる。油を切り、レタスの上に置く。そこに②のタレをかけて、できあがり!

コツ・ポイント

*油がはねるので、細部まで水分をしっかり取ります。
*「タレの分量は決して目分量にしないこと。大さじすりきりきっちりはかるように!それさえ守れば失敗なし!」と言われました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chiapin
chiapin @cook_40026448
に公開
料理が大の苦手な、ロンドン在住の主婦です。めげずに頑張ります。
もっと読む

似たレシピ