タレが決め手の本格チキンライス

クックB62UP2☆ @cook_40397305
タレが決め手、シンプルながら病みつきになる本格的な一品。
このレシピの生い立ち
シンガポールの屋台風の本格的な味わいを求めた結果、ごはんに香味野菜を入れて炊き込み、ネギ入りのタレをかけるのが一番だと、こちらのレシピにたどり着きました。
子どもは、お肉がなくても、タレとごはんで食べてしまうほど。大好評です\(^^)/
タレが決め手の本格チキンライス
タレが決め手、シンプルながら病みつきになる本格的な一品。
このレシピの生い立ち
シンガポールの屋台風の本格的な味わいを求めた結果、ごはんに香味野菜を入れて炊き込み、ネギ入りのタレをかけるのが一番だと、こちらのレシピにたどり着きました。
子どもは、お肉がなくても、タレとごはんで食べてしまうほど。大好評です\(^^)/
作り方
- 1
玉ねぎ、ニンニク、ショウガをみじん切りにする。
- 2
鶏肉に塩をすりこむ。
- 3
お米をといでおく。
- 4
フライパンにサラダ油を入れ、1を加えて、玉ねぎが透き通るまで炒める。
- 5
炊飯器またはお鍋に3のお米、4の野菜を入れる。その上に2の鶏肉を置く。カップ2杯分の水を加え、普通に炊く。
- 6
長ネギを小口切りにする。Aと一緒に混ぜ合わせる。
- 7
5が炊き上がったら、10分以上蒸らす。鶏肉を取り出し、1.5センチ程度の幅に切る。
- 8
お皿にごはん、鶏肉を盛り付け、6のタレをかけていただく。
コツ・ポイント
タレには万能ネギなど香味野菜を加えるのがおいしさのポイントです。ニラで代用してもOKです。
タレさえあれば、おいしくなりますが、鶏肉は塩をしっかりとふっておくと、味わいが締まります。
似たレシピ
-
焼肉のタレで、アジアンチキンライス 焼肉のタレで、アジアンチキンライス
あまりがちな焼肉のタレで本格的なアジアンテイストご飯に!炊飯器で簡単だし、暑い季節にもぴったりでリピート決定です。 maikoroku -
-
-
ご飯が旨い!シンガポール風チキンライス ご飯が旨い!シンガポール風チキンライス
東南アジアではお馴染みの、鶏のスープで炊いた御飯と茹でたチキンが絶妙なチキンライス。家庭でも簡単に作れる様に、少し工夫してみました。みーふぁ
-
シンガポール チキンライス(海南鶏飯) シンガポール チキンライス(海南鶏飯)
鶏に塩コショウをして、炊飯器に入れて炊くだけ。とってもシンプルですが、チキンスープをお米が吸って、とっても美味しいです。 お座りジジ -
-
-
カオマンガイ(タイ風蒸し鶏チキンライス) カオマンガイ(タイ風蒸し鶏チキンライス)
大好きなタイ料理カオマンガイを作ってみました。たれは金山寺味噌がばっちりです。普通の味噌でもできますよ。 たけぽん123 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21292940