タレが決め手の本格チキンライス

クックB62UP2☆
クックB62UP2☆ @cook_40397305
東京

タレが決め手、シンプルながら病みつきになる本格的な一品。
このレシピの生い立ち
シンガポールの屋台風の本格的な味わいを求めた結果、ごはんに香味野菜を入れて炊き込み、ネギ入りのタレをかけるのが一番だと、こちらのレシピにたどり着きました。

子どもは、お肉がなくても、タレとごはんで食べてしまうほど。大好評です\(^^)/

タレが決め手の本格チキンライス

タレが決め手、シンプルながら病みつきになる本格的な一品。
このレシピの生い立ち
シンガポールの屋台風の本格的な味わいを求めた結果、ごはんに香味野菜を入れて炊き込み、ネギ入りのタレをかけるのが一番だと、こちらのレシピにたどり着きました。

子どもは、お肉がなくても、タレとごはんで食べてしまうほど。大好評です\(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お米 2合
  2. サラダ油 大さじ1
  3. ニンニク 1片
  4. ショウガ スライス1枚分
  5. 玉ねぎ 1/4個分
  6. 鶏モモ肉 400-500g
  7. 小さじ1程度
  8. A しょうゆ 大さじ1.5
  9. A 酢 大さじ1
  10. A 砂糖 小さじ1
  11. A ゴマ 小さじ1
  12. 万能ネギ 1本

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ニンニク、ショウガをみじん切りにする。

  2. 2

    鶏肉に塩をすりこむ。

  3. 3

    お米をといでおく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ、1を加えて、玉ねぎが透き通るまで炒める。

  5. 5

    炊飯器またはお鍋に3のお米、4の野菜を入れる。その上に2の鶏肉を置く。カップ2杯分の水を加え、普通に炊く。

  6. 6

    長ネギを小口切りにする。Aと一緒に混ぜ合わせる。

  7. 7

    5が炊き上がったら、10分以上蒸らす。鶏肉を取り出し、1.5センチ程度の幅に切る。

  8. 8

    お皿にごはん、鶏肉を盛り付け、6のタレをかけていただく。

コツ・ポイント

タレには万能ネギなど香味野菜を加えるのがおいしさのポイントです。ニラで代用してもOKです。

タレさえあれば、おいしくなりますが、鶏肉は塩をしっかりとふっておくと、味わいが締まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックB62UP2☆
クックB62UP2☆ @cook_40397305
に公開
東京
小学生の子どもと暮らす主婦。おいしくシンプルな味わいのレシピや、母から教わった料理の備忘録に利用しています。
もっと読む

似たレシピ