なすのぴー味噌炒め

ぴぃわんわん @cook_40023379
バターピーとしておつまみ用に売られている
ピーナツをFPで、ペーストにしたものを、料理に使ってみました。
このレシピの生い立ち
いつものなす味噌と違う味にしたかったので、作りました。
なすのぴー味噌炒め
バターピーとしておつまみ用に売られている
ピーナツをFPで、ペーストにしたものを、料理に使ってみました。
このレシピの生い立ち
いつものなす味噌と違う味にしたかったので、作りました。
作り方
- 1
なすは、楊枝で刺してラップしてレンジで2分加熱する。
にんじんとピーマンは短冊状に切る。 - 2
調味料は合わせておく。
- 3
中華鍋に油を熱し、しょうが、にんにくひき肉を入れて炒める。
ここに、にんじんと食べやすく切ったなすを加え、炒める。 - 4
にんじんに火が通ったら、ピーマンを入れていためる。
ここに水1/2カップくらい入れて、調味料も入れて炒め煮にする。 - 5
調味料が絡んできたら、ラー油を数滴加えて火を止める。
コツ・ポイント
バターピーを、FPで油が出るまで回してペーストを作りました。
市販のピーナツバターの甘くないものでもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17414739