ねぎのポタージュ

いつもこつぶ
いつもこつぶ @cook_40023507

真っ白で、ふんわり。
2008年11月22日、わたしたちの結婚パーティーで作ってもらいました。一生の記念レシピです。

このレシピの生い立ち
こつぶダーリンのねぎなべが、ぞうすいだけでなくこんな形にも生まれ変わりました。
このふわっふわの泡!ネギの成分のおかげなのかなぁ。とにかく、全体がすっごいやさしいスープ。
こつぶダーリンのこつぶ料理ランキングにも上位ランクインしたらしい。
おすすめです。

ねぎのポタージュ

真っ白で、ふんわり。
2008年11月22日、わたしたちの結婚パーティーで作ってもらいました。一生の記念レシピです。

このレシピの生い立ち
こつぶダーリンのねぎなべが、ぞうすいだけでなくこんな形にも生まれ変わりました。
このふわっふわの泡!ネギの成分のおかげなのかなぁ。とにかく、全体がすっごいやさしいスープ。
こつぶダーリンのこつぶ料理ランキングにも上位ランクインしたらしい。
おすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長ネギ(白い部分) 1本分
  2. 牛乳 300cc
  3. ベーコン 1枚
  4. コンソメキューブ 1個
  5. 少々
  6. 適量
  7. バター 10g

作り方

  1. 1

    実は、こつぶダーリンの「ねぎなべ(レシピID:17416943)」で残ったねぎの白い部分のリメイク。これはくたっとしてるけど、生から作ってももちろんオッケーです。ネギを薄く斜め切りにする。

  2. 2

    鍋にバターを溶かし、ねぎをこがさないように弱火で、塩をひとつまみ入れて炒める。

  3. 3

    しんなり透明になったら、かぶるくらいの水とコンソメを入れ、10分くらいことこと煮る。

  4. 4

    ミキサーに3と牛乳を入れ、1分間まわしてなめらかにする。

  5. 5

    トッピング作り。
    ベーコンを荒いみじん切りにし、油をひかないフライパンで炒り、かりかりにする。

  6. 6

    こんな感じになるまで。
    市販のベーコンビッツを使ってもよいと思います。

  7. 7

    4を吹きこぼさないように温め、6を上に散らしてできあがり!

コツ・ポイント

きれいな白いスープになるよう、ねぎは焦がさないように気をつけましょう。
あっさり好みなので、牛乳オンリーですが、生クリームと牛乳を半々にしてもいいですよ。
たまねぎと違って、甘さも香りもやわらかーいので、かりかりベーコンがアクセントになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いつもこつぶ
いつもこつぶ @cook_40023507
に公開
札幌在住15年目。マイウェイで旅好きで飛行機マニア君な夫。2010.4生まれの娘。3人でゆるりと暮らしております。*食育指導士*幼児食アトバイザーもっと色々勉強してみたいです。大人も。子どもも。美味しく楽しくテーブルを囲む時間を大切に…♥ ♥ ♥ ♥ ♥2006.7.23MYキッチン開設。2012.3.14大改装。心機一転!
もっと読む

似たレシピ