クリ~ミィなアップルシナモンパン

ふわふわでクリーミィ♪その秘密は、特濃牛乳と練りこんだクリームチーズのお陰。シナモンシュガーのスパイシーな香りと、りんご&ラムレーズンの甘みがたまらない一品です!
このレシピの生い立ち
ふわふわなデニッシュパンを作りたくてチャレンジ!友人へのプレゼント用で作ったのですが、オーブンから出した瞬間にシナモンのいいにおい・・・。思わず自分で食べちゃいました(笑)。ほんのりクリームチーズの味がたまりません。
クリ~ミィなアップルシナモンパン
ふわふわでクリーミィ♪その秘密は、特濃牛乳と練りこんだクリームチーズのお陰。シナモンシュガーのスパイシーな香りと、りんご&ラムレーズンの甘みがたまらない一品です!
このレシピの生い立ち
ふわふわなデニッシュパンを作りたくてチャレンジ!友人へのプレゼント用で作ったのですが、オーブンから出した瞬間にシナモンのいいにおい・・・。思わず自分で食べちゃいました(笑)。ほんのりクリームチーズの味がたまりません。
作り方
- 1
大きめのボウルに、ふるった強力粉を入れます。真ん中に穴をあけて、砂糖とイーストを隣り合せに置きます。
- 2
サイコロ状に切ったバターと塩を、ドーナツ状の外側に散らしいれます。卵は白身を切るように溶きます。溶けたら、同じく外側に回し入れます。
- 3
人肌に温めた牛乳を、イーストと砂糖目掛けて少し入れます。イーストがプクプクしてくるので、周りの強力粉を崩すように入れ混ぜていきます。粘り気が出てきますので、入れて混ぜてを繰り返してください。
- 4
牛乳を全部入れたら、箸でぐるぐるかき混ぜます。生地が箸にビヨーンとくっ付いてきたら、打ち粉をして手で捏ねていきます。ボウルに叩き付けるように捏ねてくださいね。
- 5
捏ねていくと、べたべただった生地がツルツルした感じになってきます。耳たぶくらいの柔らかさになったら、濡れ布巾をして40~50分発酵させます。
- 6
生地が十分に膨らんだらガス抜きをします。テーブルに打ち粉をして、パン生地を伸ばせるところまで伸ばします。
- 7
伸ばした生地の全体に、★であわせたシナモンシュガーの2/3を満遍なくふりかけます。クリームチーズを5mm程度の厚さにスライスして、生地の端の方に長方形になるように並べます。
- 8
チーズを包むように生地を折りたたみ、麺棒で再度のばします。これを5回程度繰り返して、生地にチーズを練りこんでいきます。十分に練りこんだら、小さくたたんで冷蔵庫で30分間寝かせます。
- 9
寝かせた生地を長方形に伸ばしたら、残りのシナモンシュガーを全体に振りかけます。端から3cmの所にりんごジャムとレーズンを塗って(巾は10cm程度です)、端からくるくる捲いていきます。
- 10
筒状になった生地を、3cmくらいの厚さに切っていきます。切れたら型の中に敷き詰め、牛乳(分量外)を刷毛で塗って砂糖(分量外)を少々振っておきます。
- 11
180度のオーブンで40分ほど焼いたら完成です!!
コツ・ポイント
りんごジャムは、出来ればペースト状ではなく実が残っているもののほうがオススメです。第一発酵のときに室温が低いようでしたら、小さめのボウルにお湯を入れて、その上に生地の入ったボウルを乗せると湯気の熱で発酵を早めることが出来ます。
バターは、完全に溶け切らなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
HB簡単クリチーとラムレーズンちぎりパン HB簡単クリチーとラムレーズンちぎりパン
ラム酒がほんのり香り、中のクリームチーズとラムレーズンが最強タッグを組んだちぎりパンですo(`ω´ )o みぅゆぅママ -
-
-
-
-
-
-
HBで和風♡きな粉チーズケーキちぎりパン HBで和風♡きな粉チーズケーキちぎりパン
♡話題入り&カテゴリ掲載レシピ♡きな粉とクリームチーズを練り込んだちぎりパン♪きな粉とクリームチーズが香ります♡ ♪♪maron♪♪ -
-
-
パウンド型deりんごパン(*^▽^)/ パウンド型deりんごパン(*^▽^)/
パウンド型1斤分のりんごパン!HB不要、リンゴジャム使用のお手軽な菓子パンです★冷めてもフワフワで美味しいですよ♪ ☆くるみママ☆ -
その他のレシピ