クリームチーズとリンゴのごまクルミパン

こうぽん
こうぽん @cook_40021817

白ごまとクルミを練り込んだパンにクリームチーズとリンゴジャムを入れました。
このレシピの生い立ち
ワインショップで売っていたパンが目にとまり、美味しそうだな~と値段を見たら小さいの1つ350円!それなら自分で作るか…と思って作ってみました。

クリームチーズとリンゴのごまクルミパン

白ごまとクルミを練り込んだパンにクリームチーズとリンゴジャムを入れました。
このレシピの生い立ち
ワインショップで売っていたパンが目にとまり、美味しそうだな~と値段を見たら小さいの1つ350円!それなら自分で作るか…と思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(4個)
  1. 強力粉 100g
  2. 全粒粉 20g
  3. ドライイースト 小さじ1/2
  4. メープルシロップ 大さじ1
  5. 少々
  6. ヨーグルト(無糖) 大さじ1
  7. 牛乳 55~60cc
  8. 白ごま 小さじ2
  9. クルミ 10g
  10. リンゴジャム(アヲハタ等) 50g
  11. クリームチーズ 40g

作り方

  1. 1

    クルミはから煎りして細かく刻んでおく。ボウルに強力粉、全粒粉、塩を入れ泡立て器で混ぜる。ドライイーストとメープルシロップを隣り合わせに置き、ヨーグルトを加え、レンジで少し温めた牛乳をドライイーストめがけて注ぐ。

  2. 2

    菜箸でぐるぐるかき混ぜ、1つにまとまって持ち上がるようになったら手ごねに切り替える。生地がなめらかになるまで(15分くらい)こね、最後に白ごまとクルミを入れてまんべんなく混ぜる。生地をまとめ、ボウルにラップをして30分1次発酵。

  3. 3

    フィンガーテストをして発酵ができていたら、台の上に出しガス抜きして包丁で4等分する。それぞれ軽く丸めてラップをかけ10分ベンチタイム。

  4. 4

    生地を綿棒でのばし、クリームチーズとリンゴジャムを包んで丸く整形する。クッキングシートを敷いた天板に間隔を開けて載せ、ラップをかけて30分2次発酵。オーブンは180度に予熱する。

  5. 5

    180度のオーブンで15~20分焼いて完成。

コツ・ポイント

ゴマを入れてからこねすぎるとゴマが粉砕してしまうのでほどほどに。メープルシロップがなければはちみつでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こうぽん
こうぽん @cook_40021817
に公開
不器用なので、できるだけ手間をかけずに、簡単で美味しい物を作ろうと試行錯誤しています。コーヒー味大好き。
もっと読む

似たレシピ