フライの衣が残ったら♪おやきにしよう!

たすけ @cook_40021787
フライを作って余った衣の材料、冷凍庫に入れるのもいいけど、こんな適当な食べ方はどうでしょう~♪これって、あり?それとも無し?
このレシピの生い立ち
フライを作った後に残った材料を見ての思いつきです。こんなの無しでしょ!ってお怒りのかた、ごめんなさいm(__)m
フライの衣が残ったら♪おやきにしよう!
フライを作って余った衣の材料、冷凍庫に入れるのもいいけど、こんな適当な食べ方はどうでしょう~♪これって、あり?それとも無し?
このレシピの生い立ち
フライを作った後に残った材料を見ての思いつきです。こんなの無しでしょ!ってお怒りのかた、ごめんなさいm(__)m
作り方
- 1
フライやコロッケを作った後に残ったパン粉、小麦粉、卵液、全て混ぜ混ぜします。あら、今日は卵があんまり余らなかったわ、ってときは牛乳などで水気を調整。塩コショウ、粉チーズ、お好みでご飯なども入れて混ぜ混ぜ。
- 2
固さは、お好み焼き程度でも、クレープ程度でも、その時の衣のあまり具合で適当でOK。
とにかく、油を薄く引いたフライパンに薄く延ばして、表面がカリッとするまで焼き付けます。
熱いうちに食べましょう♪ - 3
コツ・ポイント
コツなんてありません。適当が一番♪カリカリに焼けば、うちの子供たちに「ライスピザだよ~」なんてだますこともできちゃいます。粉チーズの代わりに、ピザ用チーズでもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17416907