秋刀魚のハンバーグ

MIKI嬢 @cook_40027211
骨も入ってカルシウムたっぷり!体にも、お財布にもやさし~ハンバーグです。
味噌が魚臭さを消してくれるのでお子さんにもお勧めです!!
このレシピの生い立ち
秋刀魚のつみれの鍋が好きなので、これを焼いてみました。
秋刀魚のハンバーグ
骨も入ってカルシウムたっぷり!体にも、お財布にもやさし~ハンバーグです。
味噌が魚臭さを消してくれるのでお子さんにもお勧めです!!
このレシピの生い立ち
秋刀魚のつみれの鍋が好きなので、これを焼いてみました。
作り方
- 1
秋刀魚の肝をとりすり身を作ります。骨もそのまま使用してください。機械でもすり鉢でもOK。出来るだけ滑らかになるまでがんばってください。
- 2
秋刀魚のすり身に味噌を加えよく練ります。
- 3
玉ねぎはみじん切りにし、あめ色玉ねぎを作ります。
玉ねぎがしんなりして綺麗な黄金色になったら火からおろし、冷まします。 - 4
冷ました玉ねぎとすり身をあわせます。そこに片栗粉・小麦粉を振りいれ再度良く練ります。(少しゆるい程度でOK!!!)
- 5
形を整え弱火のフライパンでじっくり焼きます(油は不要です。秋刀魚の油が染み出してきます)
綺麗に焦げ目が出来たら出来上がり~!
コツ・ポイント
すり身は市販のものでよいと思います。味噌が決め手!!!何もつけずにそのままどうぞ!!!
肝をしっかり取るとお魚嫌いの方にもより一層食べやすいと思います!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17418091