カブの器で料亭風

ゾウの妻
ゾウの妻 @cook_40022181

普段のカブの煮物をアレンジしてみました!
意外と簡単ですよ♪
このレシピの生い立ち
いつものカブの煮物に飽きてきて大きなカブがあったからやってみました。

カブの器で料亭風

普段のカブの煮物をアレンジしてみました!
意外と簡単ですよ♪
このレシピの生い立ち
いつものカブの煮物に飽きてきて大きなカブがあったからやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カブ(大) 2個
  2. 人参 お花4枚分
  3. シメジ 6本位
  4. 昆布 15cm位のを1枚
  5. カブが浸るくらい
  6. 液体出汁 大さじ1位
  7. 少々
  8. ↓ 味噌タレ ↓
  9. 味噌 大さじ1位
  10. 蜂蜜 加減して
  11. お酒 大さじ1.5位
  12. 少々
  13. ショウガ チューブので少し

作り方

  1. 1

    お鍋に昆布とお水を入れて沸かす。

    カブは皮をむき葉の部分を切っておく。

    人参は皮をむき型を抜く。

    シメジは1本ずつに分けておく。

  2. 2

    カブは蓋にする部分と本体とを分ける。
    カブの本体の内側をスプーンで掘る。
    丸く掘って内側を十字に深くあとをつけて身の部分を4つ取り出す。

  3. 3

    シメジ以外をお鍋に入れてカブが透明になりかけたら、調味料を入れて火を止める。お鍋の蓋の上にフキンをかけて熱が冷めないようにする。

    カブが透き通ったらシメジを入れる。

  4. 4

    味噌タレの素を全て同じ容器に入れてよく混ぜたら電子レンジで2分くらいチンする。

  5. 5

    器に盛って出来上がり♪

    お好みで味噌タレをかけて召し上がれ☆

コツ・ポイント

野菜を煮たりするのは時間がかかってガス代がかかってしまいますよね?フキン等で簡単に保温するだけでも中までしっかりやわらかくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゾウの妻
ゾウの妻 @cook_40022181
に公開
新妻です。料理は前からしてたけど、適当パワー炸裂です(笑)調味料等は適当。適当で美味しいものが出来たら嬉しいなって思っています。だから大さじ○とかかけません。材料は同じで分量は自分で調合して自分だけの味を作ってみるってのはいかがでしょうか?
もっと読む

似たレシピ