鮭とジャガ芋の赤ワインブイヤベース仕立

miow miow rabbit @cook_40024093
ポリフェノール、ビタミン、EPA、 DHA、オメガ3等、身体に良い材料をふんだんに使っていて、この時期是非食べたい旬の一品です。
このレシピの生い立ち
友人か頂いたレシピを少しだけ変えてつくりました。
鮭とジャガ芋の赤ワインブイヤベース仕立
ポリフェノール、ビタミン、EPA、 DHA、オメガ3等、身体に良い材料をふんだんに使っていて、この時期是非食べたい旬の一品です。
このレシピの生い立ち
友人か頂いたレシピを少しだけ変えてつくりました。
作り方
- 1
カットした鮭に塩こしょうし、粉をつける。オリーブオイル、バターを鍋に入れ、かりっと焼く。
- 2
2を取り出し、オリーブオイルを足し、みじん切りにした、たまねぎ、にんにくを炒め、少量の粉を振り入れ、赤ワインを加え、テカリを出す。
- 3
3を1/3くらい迄煮詰め、水を加えて煮込み、スライスしたジャガイモと鮭を加え、アクを取りながら丁寧に煮る。味をみて、砂糖を加え、塩こしょうする。
- 4
じゃがいもを器にしき、その上に鮭をのせ、スープをそそぎ、オリーブオイルをたらし、刻みパセリをふりかける。
コツ・ポイント
刻みパセリは、最後にいれて一緒に煮込む事も可能です。タラに替えることも出来ます。なぜだか砂糖を入れると味が引き締まる感じがする様な気がします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
旨味がギュッ☆鱈のブイヤベース風 旨味がギュッ☆鱈のブイヤベース風
旬の鱈にハマグリを合わせてシンプルなブイヤベース仕立てに。ソースの旨味はしっかりとじゃがいもに沁み込ませてね。 akiyoshizu -
-
-
ギリシャ風 ブイヤベース ギリシャ風 ブイヤベース
フラギスの家の大好きな魚スープ料理、是非お試しください。今回はタイのあらを使いましたが、白身魚ならなんでもok,えびやタコなど加えてもいいです。このレシピの生い立ちは、サナ伝授のレシピです。「オリーブオイル」は、ノスティミア オンラインショップで購入できます。https://www.nostimia.com がんばるましゅまろ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17418777