息子のごはん(お好み焼き)

あおりん @cook_40022455
小麦粉はごくわずかのヘルシーお好み焼きです。小麦粉の代わりにちくわでボリュームアップしました。
このレシピの生い立ち
お好み焼きが食べたくなり、作りました。子供が食べやすいように、青海苔やソースなど、普段は焼いてからつけるものも一緒に混ぜ込みました。
作り方
- 1
キャベツ、にんじん、ちくわは千切りにする。
- 2
材料をボウルで全て混ぜる。
- 3
フライパンにサラダ油をひき、材料を流しいれ、両面焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
材料は何でも大丈夫です。桜エビと青のり、ソースが入っていれば、お好み焼きの味になります。
似たレシピ
-
-
-
-
授乳中・桶谷式でもOK☆卵なしお好み焼き 授乳中・桶谷式でもOK☆卵なしお好み焼き
卵なしなので。授乳中や卵アレルギーの方もOK☆小麦粉も少ないのでヘルシー!具材はちくわや油揚げで節約にも。まめしばまめまめ
-
オートミールで簡単お好み焼き(卵無し) オートミールで簡単お好み焼き(卵無し)
小麦粉の代わりにオートミールに変えてヘルシーお好み焼き!卵を入れない場合はもんじゃ感が強いお好み焼きですが、美味しい! ズボラビーチ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17419917